これ⬇️ホテイソウの水槽
ホテイソウを育てるための水槽
10日ほど前、ボウフラがわいていたので楊貴妃ちゃん2匹に出動してもらったんだな😀
半日ほどで見事にミッションを達成し、綺麗にボウフラがいなくなったんだな✨
で、お疲れさんでしたと、楊貴妃の館に戻ってもらったんだよ😗
ところが昨日、ホテイソウの水槽を覗くと‥
あらら、また、ボウフラが‥
えっ❓️
あれっ❓️
何〜😳
なんと、ボウフラと思ったら針子ちゃんだよ❗️
楊貴妃2匹を、半日入れておいただけなのに産卵してるじゃないのぉ😁
で、直ぐに楊貴妃ベィビーちゃんの館を用意しお引越し

右の水槽だよ🧐
左の水槽は6月上旬生まれたミックスメダカベィビーの館
楊貴妃ベィビーは移す時に数えたら9匹

写真だと、よく分からないけど2〜3mmくらい
発見が遅かったから、よ〜く見ると、針子というよりも稚魚に傾きかけてる感じ
一方、ミックスメダカベィビーは大きな仔は既に10mm弱

ミックスメダカベィビーの方は計画出産だったから良いんだけど、楊貴妃ベィビーの方は楊貴妃の館の魚口密度が、また、上がっちゃうなぁ💦
でも、どちらもせっかく授かった命、どちらも大切に育てていきますよ〜🤗
あとから植えたきゅうりもだいぶ大きくなってきた😌
が、暑すぎる😩
朝、たっぷり水やりしても昼過ぎには葉が元気なく萎れてしまう😱
成長に影響が出なければ良いんだけど‥🤔

ご訪問
ありがとうございました🙇♂️