HIDE と Copen (ヒデとコペン) -11ページ目

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 一昨日、今年2本目となるキュウリを収穫✌️😀

 1本目が4週間前、喜んで良いのか悪いのか複雑な思い😑

 親ヅルの成長も、この2週間ほどで順調になり、今日、ようやく摘心をするところまでいきました😌

 ただ、子ヅルが全く出ていないのが心配の種💧

 因みに、2ヶ月遅れで植えたキュウリは既に親ヅルも数日中には摘心するまでに育っているし、更に子ヅルも何本か出てきているんだよなぁ‥

 今日の親ヅルの摘心が刺激となって、今後、挽回してくれることを期待😌


 久し振りに収穫したキュウリは色も形もバッチリ✌️😀

 一緒に収穫したトマトと一緒にサラダで堪能

 完熟で甘〜いトマト🍅と採れたての瑞々しいきゅうり、どちらも美味しゅうございました😋


こぼれ種トレニア開花🎊
 今年第1号の花色はピンク〜音譜



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️


今日は土曜日❗

 よって、モーニングはカレーライス🍛

 いろいろなレトルトカレーに手を出し、バカ舌にも関わらず、旨いとか不味いとか偉そうな感想を垂れるコーナー😁
 高ければそれなりに旨いに決まってる😌
 舌が肥えて出費が多くなるのは辛いからチョイスするレトルトカレーは300円以内と線きしているのだ😅


 今朝はエスビー食品 神田カレーグランプリ ビーフマサラカレー

 このところ頻度が高いエスビー食品の神田カレーグランプリシリーズ😌


 だって美味いんだもの🤗


今日のジャガイモ🥔、大きい😳


いつもの1.5倍強👊❗️

 さすがにお腹がいっぱいだよ😅💦

 他にも報告したいことがあるけど、後日、報告させてもらいます😑

乞うご期待👋
 


ご訪問
   ありがとうございました🙇‍♂️

 ミックスメダカの館がピンチ


 3日連続で、お腹を膨らませて虹の橋を渡るメダカちゃんが‥


 これはイカンと、昨日にリセットの準備


 今朝もリセット前に1匹がお星さまに💧

 お隣の楊貴妃の館の水質と明らかに異なるっていたんだよなぁ💦

 床土も綺麗に洗浄し、楊貴妃の館の水を1Lほど加えて再立ち上げ


 これで被害が食い止められていれば良いんだが‥




花手水

 紫陽花(クリスタルホワイト)




ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️

 ミックスメダカベィビーの館、すくすくと育ってくれているのは良いんだけど、いつの間にやら6匹くらいしかいなくなってる😳


 最低でも10匹はいたんだけど‥、こんなものなのか🧐❓️


 心もとないので1週間前に採卵しておいたんだけど、本日、無事に誕生🤩❗️


 意外に個体数のコントロールって難しいもんだわ💦

 今回、何匹産まれたのかも分からないけど、今シーズンはこれで打ち止めかな❓️


バーベナ(バネッサ)



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️

 昨日の昼過ぎ

 今年もいよいよ月下美人の舞が見られそうと、楽しみに外出

 暗くなる前に帰宅したが、その時に見過ごし


 忘れていた洗濯物の取り込みをしたのが20:00頃、その時も開花のことを忘れてた‥


 22:00頃、就寝😴


 今日の2:00頃、トイレで起きたが、月下美人のことなど全く忘れてた‥


 7:00、遅めの起床


 カーテンを開けると‥


 し・しまった💦


 すでに萎れた月下美人の花が目の前に‥


 今年第一号の月下美人の開花は残念ながら見ることができず💧


 例年なら9月上旬には次々に開花を見せてくれるはずなのだが、幾つか付いているはずの花芽が一つも見当たらないのが、ちょっと心配😞




ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️