寄植え解体 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 湿度が高めの中でも気持ちの良いい朝散歩👣からの一日のスタート😌


 昨日話題にした右目の視野の隅に入ってくる影は相変わらず気になるところ💧


 慣れるしかないんだろうなぁ😮‍💨



 今シーズンつくった唯一の寄植え

 以前からノースポールがかなり幅をきかせ、カーネーション花かんざしイベリスの成長が思わしくないのが気になっていたので、本日はお別れの会

 やはり、鉢の中はノースポールの根がびっしり😳

 他の草花の根は植えた時と殆ど変化なしときたもんだ💦

 元の鉢には根をいくらか整理したノースポールの単独植え


 カーネーションは先日までブルーベリーを植えていた鉢へ移植


 イベリス花かんざしもそれぞれ小さめの鉢へ移植


 その後、トリミングして仕上げ


 ノースポールカーネーションは花芽もたくさん残っているので、まだまだ楽しめそうなので、1等地の玄関前へ


 イベリス花かんざしは花壇の脇へと移動し来シーズンを待つことに‥



 昨日からミッション・インポッシブル/ファイナルレコニングの先行上映が始まり直ぐにでも観に行きたいところだが平日空いている時に観たいのでグッと我慢🫣💦

 今日か明日のどちらかで、きちんと前編を復習してから鑑賞する予定✌️😉



 ご訪問
ありがとうございました🙇