ブルートゥース・イヤホン、またまた新調 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 またかよ〜😭


 またまたブルートゥース・イヤホンが壊れちゃって買いなおし😓


 所持しているイヤホンは、カナル型、骨伝導型、オープンイヤー型の3種類


 全て、使い勝手の良い、ワイヤレスタイプ🤗


 骨伝導型は耳を塞がないので周囲の音が聴けるからオープンイヤー型を入手するまではロードでジョギングする時は必ず利用していたイヤホン

 欠点は左右を繋ぐコードがかさばるので大会などに持っていくのには不向き


 カナル型はコンパクトで良いんだけどフルマラソン等で長いこと装着していると耳が痛くなるのが欠点


 オープンイヤー型は周囲の音が拾える骨伝導型とコンパクトなカナル型の良いとこ取りで欠点なし❗️


 と、いきたいところだけど、こいつがよく壊れるんだわ😮‍💨


 早いものは数カ月、兎に角、半年以上もったことがない😓


 症状は充電ができなくなったり、片方が繋がらなくなったりと様々


 今回だめになって買いなおしたのが、このオープンイヤー型のもの

 早速、本日のジョギングで使ったけど、過去に所持したオープンイヤー型の中で最も音がクリアルンルン

 すぐに壊れなければ当たり🎯

 頼むぜ👊❗️


 今日もトレッドミルでのジョギング🏃


 3日間ゴッドハンドの施術を受けておらず、昨日から腰に鈍痛を感じていたので、昨日よりも1km多く走る予定だったけど5kmでストップ🤚


 その代わり、前半の4kmは昨日よりも若干ペースを上げ、ラスト1kmはkm5分半で奮闘😤


 ドジャースの大谷翔平選手ではないけれど復帰の道は安易にはいかないみたいだわ💦


 

 ジョグ後に念入りなストレッチを行い、その後、3日振りのゴッドハンドの施術を受けて帰宅


 いよいよさいたまマラソンまで

あと


 間に合わせてよ〜

 韋駄天様〜🙏




 ご訪問

 ありがとうございました🙇‍♂️