早々の法改正を切に願うばかり | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 未だに兵庫県知事の話題が目👀や耳👂️から入ってくる


 もう、ホント、辟易😮‍💨


 この人の名前を見たり聞いたりするだけで、正直、虫酸が走る💢


 嫌なら見たり聞いたりしなければと言うが自然に入ってきちゃうんだもの💦


 以前にもブログに私見を載せたが、事の真偽よりもこの人の言動に嫌悪感を覚える💢


 今回の迷言

『対応は適切だった』

『従来の見解に変更はない』

『一つの見解として重く受け止める』


 そして止めは

『公益通報もだが違法性の認定はされていないというのが今回の報告書だと思います。違法性の可能性とおっしゃっているので、可能性というからにはほかの可能性もある』

ときたもんだ😫


 更に、一昨日の県議会の席で再び死者を愚弄する発言


 どうして、ここまで血の通わぬ言葉を見事なまでに的🎯に当ててくるのかねぇ😮‍💨😮‍💨


 最強のスナイパーだわ


 恥ずかしながら当初は苦しんでいるんだろうなぁ‥追い詰められてバカなことをしなければいいけど‥等と仏心を持った時期もあった😓


 鋼のハート等と揶揄する方もいるが、そもそも、この人に、人の心を問うても無理


 ブログで見かけた他者の受け売りになってしまうが


 赤色を見たことのない人に赤色がどういう色なのかを説明することは不可能


 言い得て妙


 再選されたから民意と看過して良いもんじゃない


 だって


 あのヒットラーだって、一応、民主的な選挙で選ばれたことになっているのだから‥

 


 実は私も職場の店長のパワハラを告発したことがある。


 幸いにも私は直接の被害者にはならなかったが部の責任者の方の「辞めたい」という吐露を耳にし、遂に決起

 労働組合のない職場だったが社内にコンプライアンス委員会なるものがあったので、まずはそちらに匿名メールで投書

 委員会から何回もパワハラを受けた人を実名で教えてほしいとメールで返答されたが「調べれば直ぐに分かるから従業員全員へのアンケート調査を求める」と返答

 しばらく動きが見られなかった委員会に「音声の証拠もあるのでメディアなど、社外に助けを求めることもできるが、穏便に社内で解決してほしい」とメールで送信

 それから間もなくして委員会の聞き取りが全員ではなかったが始まり、数カ月後に店長は他店舗の事務方に左遷

 そのひと月後くらいに、兵庫県で起こった痛ましい事件が勃発

 やはり匿名での告発と被害者名を具体的に示さなかったこと、最後はメディアに情報を流すと言い渡したことは正解だったと回顧