気分でお試し定植ネモフィラ | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 気分転換で久し振りの土いじり照れ


 ネットで調べたらネモフィラの定植は春のお彼岸の頃だとか🧐


 ひたち海浜公園のHPを見ると、11月下旬から12月中旬にかけて種蒔きをし、年明けて2月下旬から3月中旬まで霜除けシートをかけて養生してるみたい🧐


 うまくいけば来年のこの時期は、既にこぼれ種が発芽し育っている最中ってことになる🤔


 我が家の地域の冬の寒さにどの程度耐えるのか❓️


 試してみたくて12株だけ実験的に定植してみました✌️


 手抜き栽培が得意(笑)のHIDEなので養生シート無しでのチャレンジ👊です😅


 堆肥をすき込むついでに踏み石のレイアウトも変更


 根張りも良く元気な株に育ってくれています😌
 がんばれネモフィラ❗️

 ついでに、大きな株になり犬走りに張り出してきたローゼンセマムを抑える柵を100均で購入してきたので設置😉

 もう少ししっかりした金属製のものもあったけど、やっぱり木製は良いねぇ😆