ネモフィラの種まき その後 &オマケ | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

あなたもスタンプをGETしよう

 今日はミステリー記念日

 このところ語呂合わせが続いたけど、今回はミステリー小説(推理小説)の先駆者であるアメリカの小説家エドガー・アラン・ポーの命日に由来しているとのこと


 ミステリーものといえば、いつも、最後まで作者に翻弄されっぱなしのHIDE😅💦

 残念ながら名探偵どころか犯人にもなれないタイプみたい😁




 目指せ❗️ひたち海浜公園ネモフィラの丘


 9月27日に種まき👊❗


 1週間目 10月4日発芽確認




 先ずは
  始まったなニヤリ
って感じ


 10日目 10月7日


 一穴に芽が複数本出ているものがあるかと思うと音沙汰のない穴が半数近く‥

 発芽目安が7日〜10日ということなんで、こんなところかなといったところか🤔

 ポリポットへの植え替え予定日までは、まだ1,2週間あるので、さらなる発芽を期待して待ちたいと思います🤗


オマケ
魚口密度の高い楊貴妃の館

ダルマが2匹いることが最近分かったミックスメダカの館

 ついでに、次々と数を増やした元気なヒメホテイアオイ
 4月に3株でスタートしたけど間引いても間引いても増える一方😵‍💫
 恐ろしい繁殖力😨

 が、いつまで経っても花が咲かない😣

 それどころか最近は、葉の艶が無くなり枯れが目立ち始めた💧

 いつ花が咲くのかと楽しみにしていたけど残念ながら今年はダメみたい💧


 ネットで調べると開花させるためには陽当りの良いところに置くぐらいしかアドバイスらしきものが見つからない😩


 もちろん陽当りに問題なし✌️


 更に調べても

  咲くときは咲く
  ってな調子で対応策なし

 一応、ホテイアオイの開花時期は10月いっぱいみたいなので、残り3週間強、期待しないで待ちたいと思います😅

 とりあえず開花に関係なく、この後、昨シーズン失敗した越冬に再挑戦してみる予定💪😃