スポーツジムの転籍と‥ | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 超久し振りのランニングネタから

 今年の3月、今まで通っていたジムが潰れ、4月に仕方なく近くの24時間ジムに転籍
 田舎なもので選択肢が他になく、色々と不満がありつつも我慢しての転籍
 1番の不満は大浴場がないこと😣
 今は良いけど寒くなってきたらムリ😵
 悶々としながら通っていたが、今月、ついに新たなジムに転籍と相成りましたぁ😌

 それがココ
 このジムは前・前に通っていたジム同様、大浴場とプールが完備されているし、たまにしか使わないけど充実したスタジオレッスンもある👍
 やっぱり疲れたときにはプールでクールダウンしたいし、汗をかいた後の大浴場は必須❗️更に露天風呂まであるのは嬉しい限り😌
 それに加えて、施設もまだまだ新しいし、ランニングマシンを筆頭にトレーニングマシンがたくさんあるのが嬉しい😆
 良いこと尽くめのジムなんだけど問題点が2つ😣
 1つは近くに良いランニングコースがないこと
 HIDEにとって良いランニングコースとは適度な起伏があることと、できるだけノンストップで走れることの2点
 街中にあるもんでどちらもアウト😩
 そして、もう一つが家から遠いこと
 車で、仕事場から25分、自宅から35分😅
 田舎だから結構な距離💧
 これは致命的💧
 なんだけど、様々なことを考えると今のジムに我慢して通うよりも良しと判断
 悩みに悩んだ末に転籍と相成りました😅
 シューズも新しいものに替えて心機一転
 また、これを機会に、只今、転職を検討中😅
 今まで、ブラックな職場に身をおいてウン十年
 更に組合の役員を長年やって心身ともに疲弊気味
 ブログの読者からは、それにしては趣味を謳歌してるんじゃなのと言われそうだが精神を崩壊させないための最低限のもがき😑
 九死に一生を得た第二の人生も2年が経過しようというこのタイミングで人生をリニューアルって感じ😑
 自由が効く身なので、しっくり来なかったら再度リニューアルすればいいので重く考えず、単に変化を楽しみたいところ😉
 今、検討中の職場はホームセンター✌️
 理由は趣味の園芸とDIYの知見を広げることと2年前に受講したフォークリフト講習を活かしてみたいため🙄
 近々、面接を受けに行くんだけど、その内容によっては即決で転職かも‥

 う〜ん、ワクワクドキドキ💓