育苗箱&定植&CafeHIDE | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

今日は仕事休み
曇天で絶好のガーデニング日和😀
あれやこれやをして堪能音譜音譜

育苗箱から
挿し穂たちの植え替え作業
クモマグサ
 before
 after ✕4

アレナリア・モンタナ
 before

 after


イベリス
 before

 after


ラベンダー
 before

 after

新たな挿し穂
花かんざし

ミニひまわり
種蒔きから13日目で発芽7株
これで発芽率39%

定植
 欠いた脇芽を挿しておいたミニトマトが発根したので定植

最後にアプローチの主役の散髪
 before
  写真撮り忘れた😱

 after


オマケ




でもって
 CafeHIDE☕でafter照れ


 クモマグサの株分けは初めての作業🔰
 親株の土をほぐしたら思っていたよりもかなり根が短くて心配なんだけど‥💦
 なんとか一株だけでも夏越しして欲しいと願うばかり🙏

 一方、ミニヒマワリの発芽率の低さはホント情けない限り💧
 第2弾は前回を凌いだものの今日現在39%とお話にならない低い発芽率‥

 かたや、紫陽花やラベンダーが元気に育ってくれていて助かるわ😌
 今月、HIDE花壇の主役を担う両者❗
 がんばれ❗
  いや、頑張ってくれ〜😄