なぜって
アウターソールの一部が完全に剥がれて切れちゃったんだわ😣
下の写真のオレンジ色の部分がそれ
ここ何日かでミドルソールも削れ始めたので足への負担を考えてお別れをすることにしました😅
1月のハーフマラソンを走り終えた時からどんどん薄くなり始めていて、ず~っと弱っちぃシューズだなと思って使っていたけど、原因は8年前の右くるぶし🦶の剥離骨折によるフォームへの影響と分析🤔
ちゃんと治さなかったのが仇となっちゃったみたい💧
走る度に鈍痛があったしコロナ禍で練習量もガクンと減ったこともあり、走るスピードが㎞1分以上遅くなっていたのでず~と分からなかったけど半年くらい前から練習量を増やし走るスピードが若干上がってきたことで、㎞7分を切る辺りから右足だけ擦るような音がし始めていたんだわ🤔
左足は爪先側で蹴る感触が持てていたんだけど右足はその感触がほとんど無いことに気づいた😓
気づいてから右足だけシューズの前の方で着地し蹴るようにしているので最近は前の方も若干削れ始めてきたけど、左足のシューズの状態と比較すると雲泥の差
実際、左足は前の方の傷みの方が顕著で赤い所が一番磨耗
いつも1人で練習していたし、いわゆる厚底タイプのシューズはGlideRide3が初めてだったのでホントここまで酷い差があることが分からなかった…
実際、併用して使っているアディゼロボストン8では差がほとんど見られない🤔
まぁ、元々のO脚の影響もあって左右どちらも外側ばかり磨耗しているんだけどね😅
チャンスがあったらちゃんとした方にフォームチェックをしてもらおうと思ってる
いずれにしても気持ちよく走れるシューズであることに間違いないんだけど、つい先日、GlideRideが廃盤らしいことが判明😳
せっかく気に入ったシューズに出会えたのにこれは大問題😭
残る2足のGlideRide3を履き潰したら、その後、どうしましょ💦
残る2足のうち1足は新品で、もう一足は既に200㎞越え
つまり、あと1000㎞ほどでGlideRide3と完全に決別ってことになるぅぅ💧