場当たり的に兵器を持つことよりも常に平和について考えることこそ必要 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

自分の命が脅かされること


友人の命が脅かされること


子どもたちの命が脅かされること


まさか


 しっかりと考えた上での意見だよね😑



 今朝のYahoo!ニュースで目に止まったグラフだよ❗

 防衛力じゃなく

  軍事力だからね😡⚡



 こんなの見たら、以前にも書いたけれど書きたくなっちゃうよ😑


あなたは銃を持ち歩く日常を望むの❓️


爆弾が投下される空を見上げたいの❓️


想像しようよ❗


 他に必要な予算を削ってまで、かけるだけの価値ある投資なんだと68%の人は思ってるんだよね😑


平和って何なんだろね😌

 考えてるよね❗

  68%の人たちは…


 一度所持したら悲惨な結果が起きない限り手離さないよ😑


 日本はそういう国だったじゃないですか。。。