前回の体重測定から1週間
忘れないように日曜日に測定することにしたよ✌️
この1週間の変化
キンクマの金ちゃん
エサをやろうとすると逃げていたのが手渡しでエサを食べてくれるようになってくれました😄
かなりビビりな性格で、ちょっと物音がすると跳び跳ねて寝床に逃げていきます。
トイレはしっかり覚えてくれました。
1代目と異なりチョロチョロと良く動きます。回し車の利用率も高いです。
ただし、直ぐに回し車をひっくり返します。どうも回し車の後ろを住み家にしたいようで回り込むときに倒してしまうようです。
パールホワイトの桃ちゃん
こちらは直ぐに寄ってくる社交的な性格です。エサも初日から手渡しで食べてくれていました。エサをやるタイミングで手乗りになりそうなチャンスが何回かあったのですが直ぐにあま噛みをしてくるので、こちらが怖くて二の足を踏んでいるところです。
トイレは思うように覚えてくれなかったのですが、昨日、よくオシッコをする所にトイレの場所を変えてから良い感じです。このまま覚えてくれたらと期待しているところです。
さて、体重測定の結果
キンクマの金ちゃんは前回同様55g

一方、パールホワイトの桃ちゃんは何と-2gの18g
肥満を警戒しすぎてエサが少なかったようです💦特に桃ちゃんは体重減になってしまい、ホント可愛そうなことをしちゃいました😖
ネットで調べたらエサの量は体重の5~10%とあったので7%を目処に与えていたのですが成長期を考えると少なかったのかも😣で、本日から10%に増やしてあげました😅