2022育苗箱6月part1 巣立ち | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

5月23日のリ・スタートから3週間

 

 

 

 蒔いた種子はコスモスが36粒中19粒、ひまわりは20粒中18粒の発芽を確認
 4,5日前から本葉も出揃っており2号のポリポットの下穴から根が出ていたので早く植え替えをしたかったのですが昨日どうにか時間が取れて実施できました👊

 
 5号鉢にひまわりは3株ずつ、コスモスは4株ずつ植え替え
 
 更にひまわりは2つのプランターにも植え替え
 まだコスモスの苗があるのですが3号ポリポットが足りず今週末に先送り
 
 
 一方、刺し芽をした芝桜とアジサイですが芝桜は4種類20株全て、アジサイはベニ3株で発根を確認

 

 芝桜は2号ポリポットから3号ポリポットに昇格

 リトルドットとアメージンググレースは5ボットずつ、やや育ちの悪かったのがあったオーキントンブルーアイはまとめたので1つ少ない4ポット

 スカーレットフレームはポリポットが足りなかったため今週末に先送り

 
 アジサイ・ベニは3株全て5号鉢へ移植
 アジサイ・ブルーマーブルソーダは最初の2株は水をやりすぎたのか腐って失敗😵💧後から追加した4株も腐ってはいないものの今のところ音沙汰無し😭
 
 梅雨の期間にシレネ・ユニフローラとマーガレットの刺し芽をしたいので今週末もガーデニングが楽しめそうです🤗🎶