3月15日の種蒔きから13日目
寒暖の差が激しいのと最低気温がいつまでも一桁前半の日が続き、思っていたよりも発芽に時間を要しました💦
先ずは先陣のミニひまわり🌻

ポリポットに2粒づつ蒔いたので発芽率が分かりやすかったです😉
20個のボリポットのうち2つとも発芽したのが10個で5割❗1つだけが6個、音沙汰なしが4個といったところです👍
続くは秋桜🌸

実は今週頭に発芽を確認したのに消えたのだ😱鳥の仕業か❓がっかりしていたところ今朝4つの発芽を確認😅
最後がカモミール🌼

ようやく一昨日小さな双葉を幾つも確認できました🎶苔かと思ったくらい小さな小さな芽でした😊
秋桜の今後が心配😑