ふかやシティハーフマラソン2019/02/24 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

ついに来ました(*^O^*)
10kmとはいえ、骨折後、始めてのまともな大会
ふかやシティハーフマラソン
イメージ 3

イメージ 4

昨年夏に小布施ミニマラソンには一応参加したものの歩いてもゴールできる大会
でも、ゆっくりなら10kmぐらい走っても大丈夫なことを確認できた貴重な大会

今回は、追い込む大会
追い込むといっても今の自分の能力はベスト時から比べるとkm1分以上の開き
今回の目標は完走&ネットで1時間切り

ネットでもグロスでも1時間切りは見事達成(^_^)v
でも、正直言うと
途中で歩いてしまい真の完走はできませんでした(>_<)
ネットで1時間は絶対に切りたいと、入りは遅めに入りましたがそれでも5分50秒/km
良い意味で周囲に引っ張られて良い感じで入れました
その後もちょいとした上り坂でペースを落とすも5分30秒/km~5分40秒/kmを維持
そして、6kmを過ぎて暫くした地点!
ここで魔が差した(>_<)
目の前のコースはだらだらした登りが200m程
ここまでで作れた貯金は3分
残りの3kmを7分/kmならばネットでなら1時間切りの可能性大
それで良しと思っちゃって軽い気持ちで歩いてしまったぁ…
初めはちょっとだけと軽い気持ちで歩いたらリ・スタートできなくなっちゃった(T_T)
で、結局、登りが終わるまで200mほど歩いてしまった…
このままじゃぁネットでも1時間切れないと奮起!(^^)!
リ・スタート後、7km~9kmの2kmは5分50秒/kmぐらいまでペースを戻し
ラスト1kmは5分/km強までペースを上げてゴール(*^O^*)
タイムはグロスで57分38秒・ネットで57分22秒
イメージ 5

PBとは11分以上の開き
初の10kmレースの時のタイムよりも若干遅め
それでも一人練習では追い込めないタイム
身体に10.6km/hのスピードを覚え込ませた
平均心拍数も160越え
それだけでも今回の結果は合格

ゴール後のご褒美は名物のほうとう
イメージ 1

参加賞はスポーツタオルとエコバック
イメージ 2

既に走り終わってから12時間以上
筋肉痛が残らないようにと6時間前には3kmを9.6km/hで走っておいた
現時点で足首の痛みは全くなし
10kmだけとはいえ、フル4時間切りのペースで走っても足首への負担がなさそうだと分かった

次回の大会は4週間後
次のステップも実感できると良いのですが…