iQOS導入に待った! | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

話題のiQOS導入!
イメージ 1

しようと思って昨夜自宅近くのファミリーマートへ!
「アイコスの本体扱ってますか?」
「アイコスですかぁ…」
レジの所にパンフレットがあったので手にとって
「これなんだけど」
「はぁ、少々お待ち下さい」と奥へ
別の店員が出てきて割引キャンペーンの説明が始まった
「スマホをお持ちですか?先ずはアプリをダウンロードして…」

その説明の通りするものの、何度試しても登録段階で弾かれてタイムアウト
割引が1割程度ならあきらめて購入しますが、4割引以上となったら諦めきれません
1回目のチャレンジは見事に敗北

その後、昨夜、寝るまで十数回繰りかえすものの同じく登録段階で弾かれ、睡魔に負けて断念
今朝起きて、再々チャレンジも撃沈
数十回のチャレンジも見事に完敗
もしやパソコンならと試すと
ビンゴ!
いったい何だったのでしょうか?
説明されたとおり動画も鑑賞し、いざ、割引チケット…
が、うっかりローソンでやってしまった(>_<)
なぜ、うっかりか?

今朝の出勤途中
ローソン1件目
「品切れみたいです」
ローソン2件目
訳の分からない電子たばこ数点を目の前に並べるだけ…
ローソン3件目
「品切れもあって、全店、当面取り扱い中止になっています」

えっ?

その後、他店舗の割引チケットが発行されるかどうかとiQOSのHPに再度入ったがダメみたい(ToT)

つまり、
一万円近く出して速攻で導入するか?
ローソンの取り扱い再開を待つか?
とりあえず出した結論は、今日は次のコンビニで、いつものタバコを買って職場にIN!

家から出るのも遅くなり、更に出勤途中で4件もコンビニに寄っていたのですから遅刻ギリギリでした(^^;)

ここまで来たら一度は試してみたいと思っています( ̄^ ̄)ゞ