茨城へ | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

茨城って生まれてこの方一度も足を踏み入れたことがありませんでした
茨城の人ゴメンナサイ(^_^;)

そんなHIDEがひたち海浜公園のネモフィラが気になって気になって‥
行ってきました(^^ゞ

以前、偶然にネットで見た丘一面の花畑の一枚の写真

これは行くしかない!

と、急遽、行くことに…

せっかく行くので、ついでに日頃の煩悩を消すために牛久大仏、茨城観光地人気No.2の袋田の滝の三本立てを予定していざ出発!

前日、春日部大凧マラソンで大宮に宿を取ったのでそこからのスタート

ちょいと呑み過ぎて予定より一時間遅い7:30スタート
下の道を通っていきました。
牛久に着いたのが9:00頃
開門したばかりでゆっくり観られました。
120m!!

イメージ 1



デカい(☆。☆)

イメージ 2



倒れてきそうな感じの大迫力

この後、80mだったかな
お胸の所まで行きました

イメージ 3



上から覗くとこんな感じ
天気が良いとスカイツリーが見えるんだそうです
こんなデッカいのよく作ったよ(^_^;)

写経をやっていたので、しっかり煩悩を払おうかとも思ったが先を急ぎたかったのでパス

いざ、ひたち海浜公園へ!

途中、コンビニで飲み物を調達
そのコンビニで観てしまった(^_^;)

鹿島神宮

の4文字が観光ガイドブックの表紙に…

塚原卜伝ゆかりの地
行くしかない!
ナビで検索すると1時間ほど
楽勝だよと予定変更(^_^;)

ところが鹿島神宮の鳥居を潜ったのは、それから2時間後の11:30
急いで回ろうと思ったが…

イメージ 4



大鳥居

イメージ 6



綺麗な朱色の楼門
日本三大楼門の一つだってさ

イメージ 5



拝殿 並んでるぅ

こちらは敷地内にある武徳殿
道場だ

イメージ 7




拝殿とその裏にある本殿

イメージ 8



本殿は改装したばかりみたい

裏参道に入り奥宮へ

イメージ 9




雰囲気最高
パワースポット感全開
で、結局、ゆ~くり散策しちゃいました。
時間は14:00
あとは、今度こそ、
いざ、ひたち海浜公園!!

ところが…
途中で飲み物を買うために寄ったコンビニでえらい情報が!

2時間は楽にかかるよ(コンビニのおばさん自信満々)

えっ(☆。☆)
1時間くらいだと思っていたのに…

袋田の滝はパス

確かに到着したのはちょうど2時間後の16:00
しかも閉門が17:00

1時間しかないじゃない( ̄○ ̄)

えらいこっちゃ(^。^;)
しかも中は予想以上に広い

後悔先に立たず

直ぐにメインのみはらしの丘へ!
先ずは菜の花がお出迎え(*⌒▽⌒*)
その先に

出た~~(^-^)

イメージ 13





出た~~(^-^)

一気に寄り~

イメージ 12





上からもGood!

イメージ 10




グッと寄り~~

イメージ 11




白いネモフィラもお出迎え

イメージ 14





更に寄り~~~

イメージ 15



来て良かったぁ(^O^)

他の場所も時間いっぱい見ようとしたけど半分も回れませんでした(^。^;)
1時間じゃムリ

秋のコキアも良さそう
9月の連休、何日休めるか分からないけど戻ってくると誓って足早に退場

渋滞と戦いながらその日のうちに帰宅
良かった~

超オススメです(^_^)/~
今年のゴールデンウィーク
2日間プライベートで使えました(^^)v

次は夏休みぃ~~(^o^)/~~~