34回フロストバイトロードレース | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

昨年、参加できなかったフロストバイトロードレース

参加費の納入を忘れてしまったからなんです(T_T)

今年はしっかりとエントリーして今日を迎えました(^-^)V

先週は昨年に引き続き、地域のロードレースに参加し、昨年に引き続きペケ・・・
タイムも15秒遅くなってしまった・・・
3kmの部7人中7位




さて、肝心のフロストバイトねた

前夜は、朝、起きられるか不安で、2時間おきに目が覚めてしまいました

目覚めも悪く、すっきりしないながらも、気合を入れて移動開始!
今回は東福生駅下車
イメージ 1


ここは無人駅

Suicaをタッチして通過
自分も初めての時は戸惑いましたが毎回出入口で初心者が戸惑って渋滞

この東福生駅から歩くこと20分
ほぼ10:00到着!
横田基地です
イメージ 2



ここから3重のチェック
先ずはパスポートと参加証チェック
これは難無く無事に通過
次が身体の金属チェック
飛行機に乗る度に引っかかるやつ
ちょっとドキドキしましたが無事に通過
最後に荷物検査
表面をササッと覗き「ハサミやカッターは入っていませんね」の問
「('0')/ハイ!」
と答えるとお終い
えっ?と思いつつも
これで無事に基地内に入れました∠( ̄∧ ̄)

基地内に入ったらスタート地点とゴール後のお楽しみのハンバーガー屋の位置を確認

最も効率的な場所に陣を取り、のんびりと珈琲を飲みながら着替え

さて、フロストバイトの最大の欠点はトイレの数が少ない事です
どこのトイレも長蛇の列
ハンパないですよ
女性は可哀想(*´`)
最小限の水分をとってスタートを待ちます

30分前に恒例の準備体操替わりのズンバ
イメージ 3


ノリノリ
\(^ω^\Ξ/^ω^)/イェイ!イェイ!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
アメリカン!

HIDEは、見ていただけで、端の方で、いつものように、10分前に静的ストレッチ

早めに移動したのでスタートポジションはスタート地点から100mくらい
ところが動かない
どうした?

歩くこと約3分
ようやくスタート地点に到着です

面白いのはその後
スタート地点を通過するとウソのように走れました

ありがたいことにkm6分ペース
今回は、前回のハーフで叶わなかった2時間5分切りが目標なのでバッチリでした
最初の1kmは6分11秒
その後はギリ5分台

ハーフで1:00:49
2時間5分は切れるペース

課題の12kmから14kmが、ややペースが落ちるも、いつもほど苦しくない

14kmからペースが戻って5分半前後のペース

が、ここでアクシデント
15kmあたりの給水ポイントの給水失敗
給水ポイントに誰もいない(><)
何ともアメリカ~ン♪

鬼門の距離を乗り越え、ペースも上げただけに喉を潤したいところでした


行くしかない!
5分20秒台まで上げて猛突進!
18km辺りでグロスならギリギリ2時間が切れそう

19kmは5分でカバー
20kmは、やや疲れて5分15秒
ラスト600m!のはず
が、騙された(T_T)
19km迄はGPSウオッチで500m短くてラッキーとおもっていたのに

20kmの表示が見当たらずGPSウオッチの表示を信じてラスト600mを信じてラストスパート
km4分ぐらいのハイペースで600mをクリア・・・
と思ったらゴールはまだ先のはずだと気づいた

心が折れた・・・
500m走ったところで足が止まった

目標の2時間5分が切れたからいいじゃないのと悪魔の囁き( ̄▽ ̄;)

20秒程の葛藤




に、勝って再びペースを上げた
葛藤していた間に抜かれたランナー全員を抜こうと奮闘

流石に無理

それでもkm5分で有終の美
時計を見ると20.93km走らされた
つまり、あと1.5kmと思っていた19kmの表示板から思っていたより1km多い2.5km走らされたのだ

萎えても仕方ないかぁ・・・って感じ
それでもゴール!
イメージ 4



ゴール脇の大型時計は2:00:33を示していた
もうちょいでグロスで2時間切り!
続いて腕時計を見ると1:57:29
ネットとは言え、2年振りの2時間切り・:*+.\(( °ω° ))/.:+

大満足の結果☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
余韻に浸る間もなく、ゴールして向かうは↓
イメージ 5



そう名物のハンバーガー
イメージ 6


無事ゲット(^-^)V

こ褒美で、100円高いチーズバーガー(^ー^)

途中で救急車が発動した
心肺停止のランナーが出たそうだ

ハンバーガーを食し、着替えをして帰路へというタイミングで基地から救急車が基地から出ていった
何事もなければ良いが・・・
知らない人とはいえ気がかりです

今年のトレーナーは黒
表は左胸に小さなマーク↓
イメージ 8


裏は↓
イメージ 7



バックプリントのデザインは好きだが派手!
とは言え基本の色は黒なので着る機会が増えそうです

次は2月22日の深谷シティマラソンでハーフです

欲が出てグロス2時間切りが目標になるように精進したいと思います