いつものように前日入り
今年は仕事がなく早朝から移動
例年以上に堪能しました(^_^)v
さて、ワークショップ3本だて!
先ずは佐々木紀子さんのヨガ
さて、ワークショップ3本だて!
先ずは佐々木紀子さんのヨガ
初めての参加です(o^^o)
筋肉の緩め方を教わりました(^-^)V
筋肉の緩め方を教わりました(^-^)V

この後、初めて小布施の町を散策しました。

昼は栗の入ったカレー

午後の一番は市河麻由美さんのピラティス
ん?何、教わっただろう(><)

最後は金哲彦さん!
ランナーのカリスマです
昨年同様にアップの方法を教わりました♪~(´ε` )

直ぐさま、疲れた体を癒すため、あけびの湯へ
クールダウンして休憩所で閉店まで、たっぷり4時間も仮眠
車中で更に4時間の仮眠
☆GOODNIGHT☆(;д;)
4:00にセットした目覚ましにすぐさま反応!
ここでアクシデント( ̄□ ̄;)
なんと車のバッテリーが上がってしまった!
この車借り物( ̄∀ ̄)
とりあえず、近くのセブンイレブンに飛び込んだ(^^;)
いい若者がいた(o^^o)♪
近くの24時間のガソリンスタンドを紹介してもらって直ぐに電話!
が、出張サービスはやっていないとアウト(><)
続いてJAF
一番近くが片道40分とこれもアウト(><)
万策尽きた(T_T)
あきらめて車中でガソリンスタンドが開くまで寝て待とうと飲み物を購入しにセブンイレブンへ
するとセブンイレブンの若者が起死回生の一言
「バッテリーのコード持っていませんか?」
あるわけ無いと思いつつ、一応探した…
するとセブンイレブンの若者が起死回生の一言
「バッテリーのコード持っていませんか?」
あるわけ無いと思いつつ、一応探した…
出た~!!!!!!!!!!!
エンジンかかりました(^O^)
セブンイレブンのお兄さんにお礼を言ってスタート
すでに時刻は5:00ちょっと前
駐車場と会場を結ぶシャトルバスの最終は4:45…
大会事務局に臨時駐車場に入れてもらおうと電話を入れるとシャトルバスが混み合っていて最終を5:30にしたとのこと(^_^)v
スタート20分前、ギリギリ間に合った(^_^;)
とは言え、焦りで精神不安定、朝食も取らず、いつもの痛み止めも車の中に忘れてきた(>_<)
えっ、カメラもタイツも車の中(T_T)
参加できただけでも儲けもの
2時間7分楽しんできました(^_^;)
暑かったのはラスト20分間だけ
目標にしていた2時間切りは逃したけど小布施見にマラソンの独特な雰囲気を堪能したのを差し引くと、まあまあの感触
更に、ゴールで仮装ランナーが戻ってくるのを2時間ほど楽しんだ(o^^o)
善光寺観光もできたし
セブンイレブンのお兄さんにもお礼が言えました(^^)/~~~