9月5日からガーミン405の時計モードでの電池の持ちを調査中
緩やかに放電をさせることで、残量表示の問題が解決するのではと何の根拠もなく開始した調査
9月5日の深夜に充電し、9月6日6:00に調査スタート!
今、6日と12時間が経過したところ
仕様では2週間持つそうだから明朝が折り返し
残量は↓

まぁ、悪くない数値です
このままの状態でいってくれるのか
計時モードだと20%からガクンと数値が減ってしまっていたけど…
ここからが勝負!
調査報告続編、乞うご期待!
ん、ってことは、この1週間使っていないってことかよ
なんて誰かから、指摘されそう(+_+)
指摘される前に…
はい、使っていません
2日に一度30分のダラダラ走が今週の日課
ガーミンの出番無し
でも、来週末は3年振りにエントリーした10kmがある
絶対自己ワーストが出るのが分かっていたからハーフの部は回避
代わりに10kmの部に一念発起でエントリー
実はお付き合い
誘われて出ることに…
誘われなかったらエントリーしなかった大会
で、断れなかった(^^;)
幸いなことに誘われたのが10kmの部
助かった(^^;)
まあ、声を掛けてもらえているうちが華と良い方向にと気持ちの切り替え
10km完走できるかなぁ…っていうのが今の状態
でも、自己ワーストはどうにか回避できるんじゃないかと思っていんだけど…
その時にはガーミン405の出番!
筋肉痛真っ盛りのこの2日間
今日もこれから行ってきま~す