恐るべし IIJmio | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

一月半前にb-mobileスマートSIM通信速度制限有り(150kbps)でスマホデビュー
その後、[050+]が使いものになりませんでしたのでわずか半月でb-mobileスマートSIM通信速度無制限に変更
下りが200kbps~5Mbps上りが100kbps~1Mbpsといったところ
しかし、やはり[050+]が使えません。
Wifiで下り7Mbps上り800kbps前後といった状況でないと使えません。
 
一月あまり、そのような状態で[050+]は使いものにならないと半分諦めていました。
 
月々315円の使用料がかかりますので解約も考えて見たのですが、電話番号を大勢の方に伝えていましたので残していました。
 
で、IIJmioについての情報の中で[ミニマムスタートプラン]で[050+]が使えたという情報を見つけたのでダメモトでチャレンジしました。
 
今朝からの運用
 
先ずはSPEEDTESTで速度を確認
自宅、山間部、勤め先の三箇所で測定を行いましたが場所に影響されることなく上り下り共に200kbps~300kbpsと好調
 

イメージ 1

確かに情報通り、上限が200kbpsとうたっておきながらそれ以上のスピードを叩き出しています(o^^o)
 
そして、いよいよ[050+]のテストコール!
 
朝から場所を変えて計3回やってみました。
さすがに通常の携帯電話からすると音質はこもりがちですが、何をしゃべっているのかがはっきりと分かル出はありませんか(*^O^*)!!
 
b-mobileのときは、繋がらなかったり、全く、何をしゃっべっているのかが分からないような雑音だけが入っているような状態でしたから雲泥の差(@_@)
 
一応、予備に速度を上げるクーポンを100MBだけ買っておいたのですが必要なし!
 
使えます。
 
というより、b-mobile何だったんだ!って怒りの方が強いかもしれません(T_T)
b-mobileに支払った、契約料3150円+1ヶ月目の料金980円+2ヶ月目の料金1980円は授業料
 
お勧めですよ!\(^_^)/
って言うと、ユーザーが増えて通信速度が落ちたりして良くないのでしょうが、黙っていられないのが性分(^^;)
 
もう、2台持ちともおさらばできそう(o^^o)