風邪の予防 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

先週は週初めに風邪を引いてしまった!
 
今年、2回目の風邪(>_<)
 
仕事が立て込んでいたのでつらかったことこの上なし(T_T)
 
 
風邪といえば悪寒とノドの痛み
 
あまりお腹や発熱といった症状には見舞われにくい体質です
 
で、いつも風邪を引いてから風邪対策で、マスクをするようになるんだな(^ ^;)
 
他にも予防として
 
・うがいと手洗いを習慣にする
・ビタミンCを多くとる
・首を寒さから守る
 
といったものがあるけれど
 
今回、知ったのが
 
こまめな水分補給
 
これは知らなかった
 
ウイルスが侵入し、真っ先に増殖するのは、鼻と鼻咽腔、咽喉。予防にはまず、これらの部分を潤し、ウイルスが増殖しにくくすることが必要なんだって。そのために実行したいことは、こまめに水分を補給することらしい。ごっくんと飲み込むの動作は、うがいでは届かない上気道の奥まで十分潤す作用があるので試してみる価値ありだってさ。
 
元気にお正月を迎えたいじゃないですか(o^^o)
 
お試しあれ(^_^)v