小布施見にマラソン エピソードZERO | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

いや~
2月27日深谷シティマラソン以来の大会が小布施見にマラソンとは…
うれしいねぇ~(^O^)
何故って?
走る喜びをこれほど堪能できる大会は他には無いからです
 
2年前に初めて参加し気に入ってリピーターになろうと決めていたのに…
昨年度は家庭の事情で参加できませんでした(T_T)
 
今年からなのでしょうか?前日受付(@_@)
有料だけど郵送でゼッケンを送ってくれるとのことだが合点がいかない(?_?)
参加者が増えて当日対応ができない?それとも商業目的?
まぁ、いいや(^_^;)
ついでだからワークショップに参加したよ(^-^)
この手のイベントには初めての参加(^_^;)
講演会かな?って思って申し込みました(>_<)
カタカナが苦手なもので…
良い席取ろうと1時間前に会場に行ったら誰もいないじゃない(@_@)
場所間違えたのかな?確認したら間違いない!
いいや直前でと、クーラーの効いた近くの図書館で2時まで時間つぶし(^_^;)
10分前に行ったら参加者3人が閉まっていると途方に暮れていた(-_-)
5分前にようやく役員の方が自転車に乗ってやってきた(^_^;)
そして、市河麻由美さんの登場
前日、自転車からこけて怪我したんだってさ(>_<)
スネに大きな絆創膏貼ってた(^_^;)
「ランニングのための身体つくり」と題して
ランニングのトレーニングに使えるピラティスを幾つか紹介してもらった(^-^)
O脚に効果的な内転筋のトレーニングが収穫でした(^_^)v
 
続いて3時から金哲彦様の登場!
自分のランニング理論、フォームは金様の本で学習して会得したものばかり(^-^)
金様は神です!
そんな金様が
「レース直前、役に立つコンディショニングセミナー」
と題したワークショップをやるのですから一番前の中央に陣取りました!
ステージに2回も上らせてもらい直々に指導してもらいました(^-^)
感動です(^-^)(^-^)(^-^)
神様の金様には声がけできませんでしたが、市河さんに握手してもらいました(^-^)
 
宿は30km離れた長野市のカプセルホテル泊
崋山っていうラーメン屋が近くにあるんだけどこれが美味い!
 
翌日に備え40分ほどジョギングして風呂に入って寝ました(^^)/~~~