前日に針を打ってもらってまで参加してきました

それでも当日の朝も痛みを確認
そして、出発することにしました
昨年食べ損ねたアメリカ産のハンバーガーを食べに行くツアーへ(^_^;)
さて、昨年の失敗はハンバーガーを走り終わった後に食べようとしたこと
大混雑!売り切れでした(>_<)
昨年はスタートが急遽30分繰り上げという前代未聞の珍事があったので少し早めに到着することに
着いてから、朝食代わりにハンバーガーを食べることにしました
基地の中のコーヒーは美味しくないので、家で作って水筒に入れていきました
9時に着く予定で出発です
でも、9時に朝食ではあまりにも遅いので菓子パンを車内で食べておきました
やっぱり正解!2,3人待ちでハンバーガーを食べることができました
もちろん、美味しものではありません
大振りなパテ、パサパサなバンズ、全てがアメリカン!
それを味わってみたかっただけです
ついでに、水を買ってくるのを忘れたので、ゲータレードを買いました
毒々しい色をしたゲータレード
一番色の薄いのを買いました
さて、レース!
アップは、柔軟体操のみを30分
特に腰のあたりを中心に念入りに
楽しみにしていたヒップホップ系の集団準備体操はパス(>_<)
10分前に列に入りました
数分すると押しくらまんじゅう状態
でも温かくて良かったぁ
10秒前で~す!の声が聞こえる場所からのスタート(^-^)
一応、元気なら1時間55分を目標タイムにしていましたから、出だしはそのペースを考えて出発
入りの1kmは5:45で、次の1kmのラップが5:17
腰の負担を考えて蛇行しながら抜くことさえも封印
極端なピッチ走法
ほぼこのままのペースで5kmまでいってしまいました(@_@)
で、痛み無し、欲をかいて5:10を切るラップを出し始めて10kmまで
10km手前で、少し腰がチクッと痛くなり始めました(>_<)
そろそろ限界かなぁ?
最後にペースを上げて、やっぱり痛いからお終い!と4分台のペースへと上げました
途中、強い逆風でペースが5分台に戻ってしまった時間帯もあったものの痛みに変化なし!
なんと残り、3km(@_@)(@_@)
このまま行くと自己新のペースじゃないの(+_+)???
ラスト3kmは4:30前後のラップを出し、ゴールしたときは手持ちの時計で1:45:56(@_@)
ハーフの自己ベストは2年前のこのコースで出した1:52:46です
6分あまりの短縮です!!
って、こんなこと有りなの?
だって、年末年始の暴飲暴食で体重は5キロオーバー、腰の痛み、それによるこの1週間の練習の不備
特に腰の痛みはフォームまで変えざるを得なかったのですから…
狐に摘まれたような変な感じ(^_^;)
だから直ぐに喜べませんでした(T_T)
参加賞のストラップ、バナナ、パン、ドリンクをもらい、着替えをし、とにかくお腹が空いたから昼食と、基地を直ぐに出ました
美味しいカレー屋さんを探したのですが見つからずうろうろしている最中に、喜びが込み上げてきました(^_^)v
ゴールしてから1時間近く経過してからです(^_^;)
この、複雑な想い、分かります?
ご褒美に、甘い物も好きなだけプレゼント
かなり無理をしているはずなので、昼食後、2時間近くかけて十分なストレッチをし、温浴療法をと、サウナに入って温めたり冷やしたりを繰り返し、その後、のんびりと家に帰りました
まぁ、好きな大会での自己新ですから
何はともあれ
嬉しい(*⌒▽⌒*)変な一日だったよ~!!