ホンダレーシングギャラリー | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

先日、鈴鹿サーキットへスーパーフォーミュラのレースを観に行ってた時、サーキットの中に、ホンダレーシングギャラリーという建物を発見ひらめき電球

 

 

なになに~と思って、中に入ってみました

 

 

中に入ると…おおーっ!マクラーレンホンダが~アップアップ

 

 

やっぱ、マルボロカラーのマクラーレンホンダはカッコイイですねーキラキラ

 

さらに奥へ進むと…

 

 

歴代のF1マシンやF1のエンジンが展示されてるじゃないですか~アップアップ

 

 

1991年のV12エンジン

 

 

ホンダが強かった時のエンジンがこれなんですね

 

 

2004年のV10エンジン

 

 

最高出力が18500rpmで900ps以上って、すげー怪物エンジン!

 

かなりの高回転エンジンですねびっくり

 

 

2015年のV6ターボ+ハイブリッドエンジン

 

 

このエンジンが苦労してた時のエンジンなんですねショボーン

 

 

2021年のV6ターボ+ハイブリッドエンジン

 

 

今のエンジンって、たった1600ccしかないのに、なんでこんなに速いんだろうって思う

 

 

1991年のマクラーレンホンダのマシン

 

 

やっぱ、マルボロカラーのマクラーレンホンダはカッコイイ!

 

小学生か中学生の頃、あまりにもカッコよすぎて、家にデカいポスター貼ってましたもん

 

セナが乗ってた最強マシンキラキラ

 

 

2000年のB・A・Rホンダのマシン

 

 

今のマシンと比べると、かなりカクカクしたボディ

 

 

2004年のB・A・Rホンダのマシン

 

 

佐藤琢磨選手が3位入賞した時のマシン

 

 

2015年のマクラーレンホンダのマシン

 

 

これが、あの最悪な時代のマシンかぁ~

 

アロンソの「GP2エンジン!」って叫んでた時の映像は、今でも鮮明に覚えてるショボーン

 

ボディサイドを見たら、アロンソの車だった笑い泣き

 

 

2018年のトロロッソホンダのマシン

 

 

カッコいい~アップアップ

 

空力ボディ、近くで見るとすごい複雑な形をしてるんですね

 

 

いや~、こんなの何時間でも見てられる音譜

 

F1好きには、たまらん空間でしたアップアップ

 

 

ホンダは、F1から撤退しちゃいけないメーカーです

 

 

奥へ進んだら、何人かのサインが壁に書いてありました

 

 

誰のサインなんだろ?

 

F1ドライバーなのかな?

 

 

最後に、アンケートに答えたら、シールもらえました!

 

 

鈴鹿サーキットに、こんな面白い場所があったなんて、全然知らなかったあせる

 

観覧車のすぐ下にありましたけど、あっちに向かってなかったら気付かず帰るとこでした

 

やっぱホンダ最高アップアップ