インプラント | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

実は先週の土曜日、3/1にインプラントの手術をしてきました

 

1年くらい前の話、左下の奥歯が、ブリッジで被せてあったんだけど、その内の1本が歯槽膿漏になり、もう抜けそうなくらいグラグラの状態で、「入れ歯にするか、インプラントするしかない」と言われ、ちょっと悩んでて、インプラントは高いし、まだ入れ歯をするような年齢でもないし、とりあえず様子見という形でそのままにしてたんです

 

で、前は家の近くの歯科医院に行ってたんですけど、その歯科医院が行きづらいというか…

 

前の場所から移転してきて、内外装も新しくなり、どんな感じになったのか、期待して行ったら、受付の人もいなく、助手の人もいなく、先生1人で受付から診察、お会計、次回の予約取りまで、1から10まで全部1人でやってるんです

 

先生1人なんで、30分に1人だけ診察、みたいな感じなので、希望の日時に予約が取りづらいし…

 

前は元気があったけど、声も小さく、お会計がいくらなのか、イマイチ聞こえないし、覇気がないというか、まるで別人のよう…

 

昔は受付の人もいたし、助手の人も何人かいたし、患者さんも何人も待ってたし、あまりの違いっぷりに、ちょっとビックリしたんですけど、昔から行ってる歯医者さんだし、まぁしょうがないか~と思ってた

 

でも、ブリッジの歯が痛くなってきて、その歯医者さんに行った時、ちょっとイラッとしたというか、「入れ歯にするか、インプラントするしかない」と言われた後に、もうこの歯医者さんダメだな、って思う事がありまして、インプラントを入れるこの機会に、別の歯医者さんにしよう、と思って、別のとこに行きました

 

それに、インプラントって、保険が利かない自由診療なので、個人の小さな歯医者さんより、経験豊富な大きな歯医者さんの方が、なんとなく安心できる

 

愛知県に住んでる人なら、1度はCMを見た事があるんじゃないか?っていうくらい有名な名駅近くの歯医者さん

 

前の歯科医院とは全然違う!

 

受付の方もちゃんといるし、助手の人も結構いるし、活気があって明るい雰囲気アップアップ

 

で、無料相談をやってたのでいろいろ話を聞いて、インプラントを入れる決断をしました

 

インプラント2本とブリッジのダミー1本で数十万円ガーン

 

バイク買えるじゃないか~ってくらい高かった汗

 

で、しょうがなく、CR-Vを売って、安いWR-Vに買い替えて、月々の出費を抑えた…ってわけ

 

それでも現金でインプラントを入れられるわけもなく、10年ローンショボーン

 

インプラントの保証が10年付くので、そこは安心ひらめき電球

 

 

インプラントって、いろんな種類があるって知らなかったです

 

ちなみに、インプラントはチタンでできてるそう

 

そこの歯医者さんは、世界シェア1位のスイス製と、世界シェア5位の韓国製を扱ってて、値段が全然違う(もちろんスイス製が高い)

 

上に被せる歯の材質によっても、全然値段が違う

 

俺は、オススメされたスイス製のインプラントに、中グレードの歯にしました

 

 

で、先日手術してきまして、手術時間が2時間!

 

正直疲れたあせる

 

全身麻酔のオプションもあるけど、高いし、部分麻酔でやったんだけど、2時間口開けっ放しだし、ずーっと寝てる姿勢なので、背中が痛くなってくるショボーン

 

口の中は麻酔が効いてるんで、別に痛くはなかったんだけど、ただ疲れた

 

手術後は、なかなか出血が止まらず、口の中が血の味で、だんだん気持ち悪くなってきて、お腹が空いてるんだけど、ご飯食べる気しないし、ずーっと家で寝てた

 

次の日には出血は止まったけど、ちょっと痛いし腫れてる汗

 

今は痛みも治まりまして、普通にご飯が食べられる

 

とは言っても、まだ歯が入ってないので、左奥では噛めない状態

 

でも、グラグラの歯が無くなっただけでも、全然ご飯が食べやすい!

 

インプラントを入れて、骨がインプラントの周りを固まめるまで2~3ヶ月掛かるそうで、それまでは現状のまま

 

ただ、2週間ぐらいしたら、入れ歯を無料で作ってくれるそう

 

入れ歯ってどんな感じなんだろう?

 

 

って事で、早くても5月くらい?まで治療が続きます

 

早く美味しいものを食べたい!

 

自分のあごに、ネジが入ってるって信じられないです


それと、インプラントは医療費控除の対象になってるそうなので、いくら還付されるかも楽しみ音譜


でも、医療費控除の申請って難しそう…