難波八阪神社(大阪府大阪市浪速区) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

8/13は、大阪の難波八阪神社(なんばやさかじんじゃ)に行ってきました

 

 

「八坂神社」ではなく、「八阪神社」なんですね

 

この記事を書くまで気付かなかったあせる

 

 

鳥居をくぐり、参道を真っすぐ歩いて行くと、

 

 

拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、 素盞嗚尊(スサノオノミコト)・奇稲田姫命(クシイナダヒメノミコト)・八柱御子命(ヤハシラノミコノミコト)

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

この他にも、篠山神社という摂社があったみたいですけど、気付かなかったダウンダウン

 

 

そして、難波八阪神社といえば、有名なのがコレですよね照れ

 

 

大きな獅子殿

 

想像以上に大きいびっくり

 

この獅子殿は、いわゆる神楽殿の事みたい

 

目がライト、鼻がスピーカーになってるそうです

 

目が光ってるとこを見てみたい!

 

ちなみに、元つばきファクトリーの浅倉樹々ちゃんが、今年の正月に、ここを訪れてました音譜

 

 

この難波八阪神社は、難波葱発祥の地なんだそうですよー

 

 

難波葱って初めて聞きましたけど、食べた事あるかな?

 

 

難波八阪神社の御朱印