三重・滋賀の旅 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

先週と昨日、三重県と滋賀県に行ってました爆  笑

 

2週連続で行ってたんですけど、先週行きたかったところが行けなかったので、昨日も行ってたというあせる

 

どこに行ってたのかは、後日ブログを更新するとして、昨日ブラブラしてたところや、食べたご当地グルメを書いて行きます

 

 

まず、三重県の道の駅関宿へ

 

 

ここで食べたのが、亀山名物の味噌焼きうどん

 

 

味噌味のうどんって初めて食べましたけど、ちょっとピリ辛で美味しいキラキラ

 

うどんは柔らかめだけど、伊勢うどんほどは柔らかくはないです

 

ちなみに、京都に行くときは、必ずこの前を通ったり、トイレ休憩をしたりしますけど、お店が開いてる時に行ったのは初めて

 

いつもは早朝や夜遅くに通るんで、なかなか開いてる時に来れないんですよね汗

 

 

次に向かったのは、滋賀県の道の駅あいの土山

 

 

ここで食べたのは、みたらし団子と五平餅

 

 

あるYouTubeで、ここの団子が美味しいと言っていたので、食べに行ってみたところ…美味しい!

 

今まで食べてきたみたらし団子の中でも、ダントツで美味しいアップアップ

 

焼きたてだから美味しいのかな?

 

団子がもちもちで、すごく柔らかい照れ

 

1本だけじゃなく、もっと買えばよかった~

 

で、五平餅は…うーん汗って感じかな

 

 

次に向かったのは、日本一たい焼き

 

 

ここも、いつも前を通るけど、開いてる時間に来たことがないので、今回絶対行こうと決めてました

 

 

食べたのは、あずきと安納芋のたい焼き

 

 

食べてみると…美味い!

 

皮がパリパリしてて、尻尾の先までぎっしりあんこが詰まってる

 

今まで食べてきたたい焼き(といってもそんない食べてないけど)の中でも、一番美味しい!

 

確かに日本一のたい焼きだ~アップアップ

 

 

その後は、滋賀県竜王町(名前がドラクエみたいでカッコイイ!)にある、三井アウトレットパークに行ってきました

 

 

ここに来るのは2回目

 

かなり広くて、歩くだけで疲れちゃうあせる

 

グルグル回って、結局何も買わずダウンダウン

 

フードコートに入ったら、たこ焼きの甲賀流があったので食べてきた!

 

 

大阪のアメリカ村で、ねぎポンを食べて衝撃が走ったお店だったので、今回もねぎポンを食べようかと思ったけど、ここは変化球で、ブラックペッパーしおマヨを食べてみた

 

 

レモンを掛けて食べます🍋

 

美味しい!けど、ねぎポンほどの衝撃は無かった…

 

たこ焼き自体が美味しいので、どんな味でも美味しいと思うお店

 

10個で600円だったかな?

 

銀だこよりは、こっちのたこ焼きの方が好き~ドキドキ

 

 

帰りに、三重県の白熊というラーメン屋さんへ

 

 

ここで食べたのは、亀山ラーメン

 

 

事前にたいして調べたわけでもなく、亀山ラーメンというものを食べてみたい!という理由で行ったので、普通に醤油味なのかなーと思ったら、まさかの味噌味にビックリびっくり

 


 

きのこともやしのシャキシャキ感がいい感じキラキラ

 

ちぢれ麺で、俺の好きな麺

 

しかし…俺的に、味噌ラーメンは辛味噌のラーメンに慣れちゃってるせいか、普通の味噌味では満足できなくなっちゃってる舌になってるので、ちょっと物足りないかな~

 

美味しいは美味しいんですけどね

 

店内には、芸能人のサイン色紙や写真が貼ってあったので、結構有名なお店みたいです

 

 

三重県や滋賀県って、名古屋から結構近いのに、こんな美味しいものがあるなんて全然知らなかったあせる

 

やっぱ、みたらし団子とたい焼きが衝撃過ぎたので、また絶対食べに行きます!