昨日は、奈良県までぶらり旅
いつもは車で行くんですけど、今回は近鉄に乗ってきましたー
近鉄全線を1550円で乗れる切符を、金券ショップで買ってきました
家から最寄り駅の地下鉄に乗って、名古屋駅から奈良駅まで、全部で7回乗り換えしたのかな?
4時間半掛かって、やっと奈良駅に到着(*´Д`)
移動だけで疲れた

ぶらぶら、鹿に癒されながら春日大社の参道へ
前回のレポートはコチラ
あの時は、貴重な体験したんだ~と実感

丁度、高速餅つきやってた😆
あとは、大和茶大福専門店 GRANCHAの串大福
抹茶濃い目と、そこまで濃くない抹茶の大福
めちゃくちゃ美味い!
若草カレー本舗のカレーパン
一般的な丸いカレーパンじゃなく、四角いカレーパン
パンの中にカレーを入れたんじゃなく、カレーをパンで挟んだ、って感じ
パン屋さんが作ったカレーパンじゃなく、カレー屋さんが作ったカレーパン!って感じで、中のカレーがめちゃくちゃ美味い!
岡西精肉店のミンチカツ
ふと商店街を歩いていると、看板もないのに行列が…
なになに~と思って覗いたら、コロッケなどの揚げ物を売ってました
さっき、口コミを見るとコロッケが有名みたいでしたけど、ミンチカツを食べちゃいました
ソースもつけずに食べましたけど、美味しかった~
ただ、近いうちに閉店するのか移転するのか、お店は寂しい感じになってましたね(・ω・)
うどんとミンチカツ以外は、前回行った時も食べましたけど、いろんなとこを散策して、美味しいものを発見したいです
今回、いつものデジカメを持って行かず、全て新しいスマホで撮ったんですけど、めちゃくちゃ綺麗に写りますね~(゜o゜)
春日大社の釣燈籠の写真のボケ具合とか、デジカメ並でしょ?
その後は、近くの神社巡りをして、4時頃に近鉄に乗り帰ってきました
初めて電車で奈良まで行きましたけど、やっぱ車で行った方がいいですね
移動で疲れましたけど、楽しい奈良散策でした
