エヴァンゲリオン京都基地 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

10/3に、京都の太秦映画村でオープンした、エヴァンゲリオン京都基地

 

10日に、さゆかずさんと行ってきました音譜

 

このイベント、エントリープラグへ乗れるのですが、事前に整理券が必要で、12:30開始からの回のチケットを買って行きました

 

映画村に到着し、中へ進んで行くと…

 

 

デカッ!

 

想像以上にデカイ!

 

一応、柵で仕切られてますけど、チケットが無くても近くまで行けます

 

人が少ないうちに、写真撮りまくりカメラドンッ

 

整理券を持ってなくても、手の上に乗って写真も撮れます

 

近くには、かかしと使途が合体した、『かか使途』がありました

 

 

まだ時間があったので、ご飯を先に食べる事に

 

 

こちらのお店に、エヴァとのコラボメニューがあります

 

 

『セカンドインパクトラーメン』『にんにくラーメンチャーシュー抜き』『ミサトさんに食べさせたい本格ネギチャーシューカレーラーメン』の3種類のラーメン

 

俺は、迷わず『にんにくラーメンチャーシュー抜き』を注文

 

美味しそうっていうか、『にんにくラーメンチャーシュー抜き』という言葉を言ってみたかっただけなんですけど汗

 

まさか、このラーメンを注文できる日が来るなんてぇ~アップアップ

 

さゆかずさんは、カレーラーメンを注文

 

周りをみると、セカンドインパクトラーメンが人気っぽい

 

で、こちらが、にんにくラーメンチャーシュー抜き

 

 

ホント、チャーシューが無い( ゚Д゚)

 

にんにくチップがいっぱい乗ってて、すごいにんにく臭あせる

 

麺は細麺で、普通に美味しかったです

 

こちらが、カレーラーメン

 

 

こっちの方が美味しそうな('ω')

 

ラーメンを食べ終えると、丼の底に文字が…

 

 

「ポカポカしてほしい…」

 

さゆかずさんの丼には、

 

 

「この次も、サービスサービスぅ」

 

ヲタ心をくすぐりますねぇ( *´艸`)

 

 

時間になり、初号機の前に集合

 

整理番号がチケットに振ってあったんだけど、全然関係なく早いもの順

 

チケットを渡すと、IDカードがもらえます

 

 

これからの説明が終わると、ショータイムの時間

 

 

手をプルプルさせながら撮影しました('ω')ノ

 

ショータイムが終わると、いよいよ初号機の中部へ

 

 

エントリープラグが見える(^^♪

 

 

入り口を入ってすぐに、IDカードチェック

 

 

IDカードをかざして、階段を上がります

 

 

途中には、パイロット適正心理検査というのがありました

 

 

スマホでQRコードを読み取ると、

 

 

こんな感じの心理テストが5問くらい続き、最後まで進むと、壁紙がもらえました

 

 

けど、スマホが反応しなく、保存できずダウンダウン

 

さらに階段を上がると、EVAパイロット学科試験というのがありました

 

 

まぁ、答えても答えなくても、何も問題ないっぽいので、ちょっとだけ見て上へ…

 

すると、初号機の肩まで上がってきた~アップアップ

 

 

これから、エントリープラグに乗るんですけど、なにやらボタンを押して操作するみたい

 

 

「目標をセンターに入れてスイッチ!」

 

こちらが、エントリープラグキラキラキラキラ

 

 

エントリープラグの前には、モニターとカメラがあります

 

 

そして、モニターに映像が流れ、「目標をセンターに入れてスイッチ!」

 

そのあとは、カメラが自動記念撮影

 

全部で、30秒もないくらいかな

 

あっという間だったあせる

 

エントリープラグから出て、階段を下りると、今のシンクロ率の結果が表示されるモニターがあります

 

 

ちなみに、さゆかずさんのシンクロ率は、29.8%

 

 

丙ランクなので、見習いパイロット

 

 

で、俺のシンクロ率は…

 

 

 

ドロロロロロロロロロロロ…ジャン!

 

 

82%\(^^)/

 

甲ランクなので、エースパイロットだぁ~アップアップ

 

普通に、「目標をセンターに入れてスイッチ!」しただけなんだけど

 

タイミングがよかったのかな?

 

このあと、参加者特典の写真撮影

 

 

そして、ご飯タイム音譜

 

 

NERVカフェで、配給食プレートを食べます

 

 

限定20食という事で、ひょっとしたら終了~かと思ったら、全然OKでした

 

 

かなり質素な給食プレート

 

うーん、正直これで1400円はかなり高いような…

 

 

そして、参加者特典写真がこちら

 

 

この2枚は、参加者じゃなくても撮ってもらえる写真

 

 

そして、コチラが参加者特典の写真

 

特典で、無料プレゼントなのかな~と思ったら、1枚1500円で、2枚目から500円でプリントしてもらえます

 

2枚買うと、中に写真が納められるアルバムがもらえ、

 

 

1枚買うと、B5サイズのクリアファイルがもらえます

 

 

そして、適性検査結果報告書というのがもらえ、

 

 

お姉さんから、「すごーい!(甲種が出たの)今日初めてですよ~」と褒められましたラブラブ

 

ムフフ、エースパイロットなんで(´艸`*)

 

ちなみに、IDカードに書いてあるQRコードで、画像をダウンロードする事ができます

 

 

このあとは、嵐山へ行ってきました

 

嵐電のホームで待ってたら、反対のホームにエヴァ電車が!

 

 

おおーっ!って思ってたら、こっちにもエヴァ電車が来ました(^^♪

 

 

初号機カラーでカッコいい!

 

扉の内側には、使途のシールが貼ってありました

 

 

ホームの横にあるお店で、グッズや、

 

 

コラボドリンクを買う事ができます

 

 

俺は、レイのカルピスヨーグルトを注文

 

 

写真のガラスのコップかと思たった、プラのコップでした

 

一緒に撮ってあるのは、1つ買うともらえるコースター

 

実は、映画村のラーメン、配給食プレートを食べた時にも貰えたのですが、3枚とも綾波というミラクルが~キラキラキラキラ

 

 

1枚は、さゆかずさんのマリと交換しました

 

 

これで、エヴァの旅が終了~音譜

 

帰ってから、映画村で買った生八つ橋をパクパク(*^^*)

 

 

楽しい楽しい京都旅行でしたアップアップ