日牟禮八幡宮(滋賀県近江八幡市) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

伊砂砂神社の次は、日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)に行ってきました

 

 

鳥居をくぐり、200メートルくらい歩くと、右手に楼門があります

 

 

楼門をくぐると、正面に拝殿があり、

 

 

奥に本殿があります

 

 

御祭神は、誉田別尊(ホムダワケノミコト)・息長足姫尊(オキナガタラシヒメノミコト)・比賣神(ヒメガミ)

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

境内社?境外社?稲荷神社がすぐ隣にあります

 

 

本殿の横には、鏡池もありました

 

 

立派な能舞台もあります

 

 

3月に左義長祭、4月に八幡祭という、二大火祭があるそうで、

 

 

境内には、祭りに使う松明(たいまつ)などが置いてありました

 

 

日牟禮八幡宮の御朱印

 

 

鳥居をくぐってすぐの橋から、堀へ下りられるようになってるみたいで、

 

 

ちょっと散策してみました

 

 

タイムスリップしたかのような景色キラキラキラキラ

 

この辺は、近江八幡市八幡伝統的建造物群保存地区になっており、昔ながらの建物が保存されていました