氷川女體神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

8/15に、埼玉県の氷川女體神社(ひかわにょたいじんじゃ)に行ってきました

 

『女體』という漢字は、現在の漢字で書くと『女体』

 

武蔵国一之宮の神社です

 

 

階段を上がると、鳥居があり、

 

 

鳥居をくぐると、正面に拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、稲田姫命(イナダヒメノミコト)

 

 

埼玉県の大宮にある氷川神社(御祭神は須佐之男命)が男体社というのに対し、須佐之男命の奥さんである、稲田姫命が祀られてるこの神社は女体社と呼ぶみたいです

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

そんな中、この竜神社には、さいたま市の竜伝説に因んだ竜神様が祀られています

 

 

武蔵国一之宮として、中世以降、武士の崇敬が篤く、北条氏や徳川氏等からの、多くの奉納品や歴史資料を所蔵しており、『埼玉の正倉院』と呼ばれてるそうです

 

 

氷川女體神社の御朱印