北桑名総社北桑名神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

6/24に、三重県の北桑名総社北桑名神社(きたくわなそうしゃきたくわなじんじゃ)に行ってきました

 

元々、三崎神明社という名前だったそうですが、太一丸神明社と佐乃富神社を合祀して、北桑名総社北桑名神社という名前になったそうです

 

 

社号標と別に、『持統天皇御舊跡』と書かれた碑があるんですけど、

 

 

壬申の乱の際、持統天皇(ジトウテンノウ)が滞在したと云われてるみたいです

 

 

木製の鳥居をくぐると、すぐ総門があります

 

 

戦争で焼失したそうですが、2012年に再建

 

横には、総門再建の碑がありました

 

 

総門をくぐって、右手に拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、天照大御神(アマテラスオオミカミ)・鵜葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)・高水上命(タカミナカノミコト)・須佐之男尊(スサノオノミコト)・天児屋根尊(アメノコヤネノミコト)・持統天皇(ジトウテンノウ)・大山祇命(オオヤマズミノミコト)

 

 

境内には、境内社があります

 

 

こじんまりとした、静かな神社でした

 

 

北桑名総社北桑名神社の御朱印