鷲取神社の次は、野見神社(のみじんじゃ)に行ってきました
社号標はありますが、鳥居はないみたいです
参道を歩いて行くと、、『渡邉氏黒代祈願所』という石碑があります
どういう意味なんだろ?
ここから左手に本殿があります
御祭神は、野見宿禰(ノミノスクネ)
相殿神に、大己貴命(オオナムチノミコト)・素戔嗚尊(スサノオノミコト)
野見宿禰は相撲の神様なので、境内中央に土俵があります
また、本殿横には境内社がありました
他に、大きな神石があります
小高い山の上にある、静かな神社でした
御朱印は、あるみたいですけど、
祭事の時だけ頂けるみたいです
近くに展望台があり、ここからの眺めが凄かった
遠くに豊田スタジアムが見える~
いい天気でよかった