託美神社11/4に、扶桑町の神社巡りをしてきました まず行ったのが、託美神社(たくみのじんじゃ) 鳥居の前に太鼓橋があり、その先に拝殿と本殿があります 御祭神は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)・大美和都根命(オオミワツネノミコト) 大美和都根命は、火明命(ホアカリノミコト)の10世の孫らしく、尾張氏の同祖みたいです 境内には、境内社がありました 誰もいない、静かな神社でした そして隣には、市杵島神社がありました 御祭神は、市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト) 寂しい感じの神社です