風の森神社の次は、高鴨神社(たかかもじんじゃ)に行ってきました
高鴨神社は、全国にある鴨・加茂・賀茂神社の総本社
鳥居をくぐり、真っすぐ行くと、二の鳥居があり、
二の鳥居をくぐって、階段を上がると拝殿がある…と思ったら、残念ながら新しい拝殿を建築中
せっかく来たのに(´・ω・`)
拝殿がないので、本殿の近くまで行け、そこから参拝します
でも、本殿は撮影禁止なので、ここまで
ここの御祭神は、阿遅志貴高日子根命(アヂシキタカヒコネノミコト)・事代主命(コトシロヌシノミコト)・阿治須岐速雄命(アヂスキハヤオノミコト)・下照姫命(シタテルヒメノミコト)・天稚彦命(アメノワカヒコノミコト)
阿遅志貴高日子根命の別名を、迦毛大御神(カモノオオミカミ)といい、大御神と名の付く神様は、天照大御神(アマテラスオオミカミ)と、伊邪那岐大御神(イザナギノオオミカミ)の三柱だけなんだそうです
境内には、境内社がたくさんありました
そして、摂社の東宮と、
西宮があります
朱色の綺麗な社殿です
高鴨神社の御朱印