今日のハロドラでメールが読まれてました~\(^_^)/
今日のメンバーは、はーちぇるコンビにおぜこ
読まれたのは、『リスナーからの果たし状』のコーナー
もちろん、読んでくれたのはおぜこ
『今回、みなさんに挑戦してもらいたいのは、ヒットソングの曲名当てクイズです。1990年から93年にヒットした曲名を途中まで言うので、そのあとに続く言葉を当ててください。例えば、モーニング娘。'16の「セクシーキャットの○○」ならば、「演説」というような感じです。1人に5問出題するので、一番正解が少なかった人は、罰ゲームとして、昭和の名作ドラマ「金八先生」のモノマネを全力でやってください』
というメールだったんですけど、そのクイズの内容はこんな感じ
()の中は、メンバーが答えた回答です
小関舞ちゃんへの問題
第1問:1990年、徳永英明の「壊れかけの○○」
答え:RADIO(レイニーブルー)
第2問:1991年、小田和正の「ラブ・ストーリーは○○」
答え:突然に(突然に)
第3問:1992年、中山美穂&WANDSの「世界中の誰より○○」
答え:きっと(きっと)
第4問:1992年、サザンオールスターズの「涙の○○」
答え:キッス(わけ)
第5問:1993年、広瀬香美の「ロマンスの○○」
答え:神様(神様)
尾形春水ちゃんへの問題
第1問:1991年、小泉今日子の「あなたに会えて○○」
答え:よかった(嬉しかった)
第2問:1992年、Dreams Come Trueの「決戦は○○」
答え:金曜日(大阪)
第3問:1992年、浜田省吾の「悲しみは○○」
答え:雪のように(エジソン)
第4問:1992年、米米CLUBの「君が○○」
答え:いるだけで(好き)
第5問:1993年、ZARDの「揺れる○○」
答え:想い(恋心)
野中美希ちゃんへの問題
第1問:1991年、大事MANブラザーズバンドの「それが○○」
答え:大事(恋)
第2問:1992年、平松愛理の「部屋とYシャツと○○」
答え:私(私)
第3問:1992年、とんねるずの「ガラガラベビが○○」
答え:やってくる(舞い降りる)
第4問:1993年、大黒摩季の「あなただけ○○」
答え:見つめてる(しか見えない)
第5問:1993年、B'zの「裸足の○○」
答え:女神(ゲン)
初っ端におぜこが、「レイニーブルー」って迷いもなく言うもんで、2人とも大爆笑(T▽T;)
壊れかけのレイニーブルーって何?
でもそのあと、「この方、レイニーブルーって曲歌ってませんでしたっけ?」って言ってるって事は、誰かは知ってるみたい
答え合わせの前に、「古時計とか?」って言ったら、はーちんが笑いながら、「壊れかけの古時計…それ使い物にならんやん」ってツッコんでた
「ロマンスの」って言ったら、最初「途中」って言って、はーちんが、「それJuice=Juice」って小声でまたまたツッコんでた
やっぱ大阪人のツッコみはスゴイ!
はーちんへの問題の、「決戦の金曜日」が「決戦の大阪」って
大阪夏の陣?
ちぇるへの問題の、ガラガラヘビが舞い降りる…怖~い∑(゚Д゚)
「裸足のゲン」って、そんな物語があったけど…
結局、正解数は…おぜこが3問、はーちんが0問、ちぇるが1問
という事で、はーちんが罰ゲーム
金八先生のモノマネって定番な感じですけど、はーちんはイマイチよくは覚えてないっぽい
おぜこが「自分が思う想像で」とか言ってるし(≧∇≦)
そのモノマネのセリフは、「この~!バカチンが~!」っと言ったあと、2人に「どうですか?どうですか?」って聞いてたけど、あんまり似てない
このメール、作るのに苦労したんですよ
ちなみに、『部屋とYシャツと私』以外は、100万枚以上売り上げてる曲だった気がする
ヒットソングなんで、ミリオン達成した曲を選ばないと~と思って作りました
なぜ1990年から93年だったのかは、たんなる思い付きというか、俺的に、その辺が「懐かしい」と思う年だったから
2人は、「舞ちゃんの簡単」って言ってたけど…そお?
おぜこに正解してもらいたいという気持ちが、無意識にそうなっちゃったのかしら?
このメールを送ったあと、こんなクイズで盛り上がるのだろうか?と思ってたんですけど、予想以上に楽しそうにしてて、すごく盛り上がってよかった
ホッとした(´∀`)
おぜこが、「これすごく面白い!」って言ってくれて嬉しい~
また来週から頑張ろー