福岡 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

先週の土日は、福岡に行ってました

 

土曜日は、カントリー・ガールズのライブ

 

日曜日は、神社巡り

 

レポートは後日…

 

 

久々に飛行機に乗って、テンション上がりまくりアップアップ

 

福岡空港に着いたら、改装工事中でゴチャゴチャしてたあせる

 

12時頃に着いたんだけど、急いで会場に行きたいのに、預けた荷物がなかなか出てこない汗

 

10分くらい出てこなかったのかな?

 

荷物を取って、急いでカントリーの現場へ~

 

の前に、荷物をコインロッカーに預けないと…

 

天神駅に着いたら、どこも空きがないダウンダウン

 

開場時刻は迫ってくる…

 

歩き回って、西鉄の福岡(天神)駅で空きを見つけて、ソッコーで会場に向かうも、すでに開場してた( ̄_ ̄ i)

 

まぁ、開演には間に合ったのでよかった(´∀`)

 

それにしてもこの会場、入場の仕方が変

 

普通、おおざっぱに整理番号順に並んで、入り口前でスタッフが番号を呼んで、番号順に中に入るんですけど、スタッフは番号も言わず、チケットの番号チェックもせず、おおざっぱに並んでる番号のまま中に入るという

 

昼公演は、整理番号順に間に合わなかったけど、夜公演は71番だったのに、90番くらいのとこで入っちゃった

 

うまくすると、71番でも50番くらいで中に入れたかもね

 

かなりいい加減な感じのくせに、「床には荷物を置かないでください」とか、変なところで厳しい

 

どうなってんだ?

 

ライブ後は、ドラちゃんと福岡グルメを食べに(≧∇≦)

 

福岡に来たら、もつ鍋が食べたかったので、もつ鍋屋さんへ

 

 

〆は、ちゃんぽん麺を入れるのが定番らしい

 

 

〆を食べたのに、もつ焼き食べちゃった音譜

 

 

初めてのもつ鍋、すごく美味しかったアップアップ

 

その次は、屋台でラーメン

 

 

福岡では、ラーメンと言えば、普通に豚骨ラーメンが出てくる

 

屋台って、1人ではなかなか入りづらい雰囲気( ̄Д ̄;;

 

 

福岡では、コンビニで肉まんを買うと、酢醤油とからしが付いてくるという話

 

ホテルに向かう途中で肉まんを買い、酢醤油とからしをもらったけど…何も付けない方が美味しいと思います

 

 

2日目は、朝早く起きて宗像大社に行って、その後は大島という島を散策

 

 

この大島、福岡空港に着く前に、空から見えたんです

 

 

地図と同じ形をしてるひらめき電球

 

 

フェリー乗り場の壁に、何かある…

 

 

『三角縁神獣鏡』というらしい

 

 

大島へは、神湊から約30分

 

 

船の上から鳥居が見える

 

やっぱ潮の流れのせいか、日本海側の海はスゲー寒い(><;)

 

大島では、宗像大社の中津宮・沖津宮遥拝所に行ってきました

 

 

大島にいた時、スゲー雲が近く感じました音譜

 

 

街の中は、田舎の風景って感じでいいですね~

 

 

11時過ぎに着いて、帰ったのは4時過ぎ( ̄▽ ̄)

 

山歩きして、足がヤバかったあせる

 

 

帰りの船で撮った写真が、幻想的に撮れた!

 

雲が凄すぎて、『島に神様が宿ってる』って感じじゃない?

 

青白い雲がいい感じです(^ε^)♪

 

 

帰りの福岡空港では、ごぼう天うどんに丸天、明太子のご飯を食べました

 

 

ごうぼう天って有名だった記憶があったので食べてみたけど、普通にごぼうの天ぷらでした

 

何で有名なんだろ?

 

そして、ちゃんと三日月のクロワッサンも買ってきましたよー

 

 

腹いっぱいでしたけど、2個食べちゃいました(≧∇≦)

 

2日目は船乗って、バス乗って、JR乗って、地下鉄乗って、飛行機乗って…すげー疲れたあせる

 

帰りの飛行機では、離陸する頃にはウトウトして、気が付いたら着陸する直前でした(*´ω`*)

 

福岡グルメを食べれて、神社巡りもできて、カントリーのライブにも行って、すごく楽しい福岡遠征でしたアップアップ