第1部が終わり、バスツアーの参加者のみ会場に残り、カントリー・ガールズのトークショー
朝のイベントの話なんかをしてたんですけど、「朝だから、みんなの反応が薄かった」とか言ってて、やなみんが、「でも、その中でも、昨日からの『アヒャヒャヒャヒャ』ってテンションの方もいて…」とか言ったら、みんなやなみんの変な笑い方に大爆笑(≧∇≦)
ももちが「今の笑い方、もう一度やって」とか、そのあとも、何回も変な笑い方をやらせようとする啓太さん
あれでやなみんの印象が変わりましたね
すげー面白い!
腹痛いくらい笑いました(*≧m≦*)ププッ
ちなみに、やなみんは「ギリギリ」が言いづらいらしい
やまっきが朝のイベントで話してた、お父さんとお母さんの事を、本当はパパ、ママと言ってる事を他のメンバーに暴露すると、ももちが「自分の事を『私』って言ってるけど、本当は『梨沙』って言ってる」って暴露しちゃってました
なんか、他にもいろいろ話をしてたんですけど、あまりにもやなみんの変な笑い方が面白すぎて、全部そのネタで持ってかれた感じのトークショーでした
第2部は、里山里海のクイズコーナーから
「イルカにあって、スナメリにはないものは?」って問題で、きしもんが「ヒレがない」って答えたら、「ほぼ正解だけど惜しい」って話しで、すると結が手を挙げて「エイヒレ!」って叫んでましたけど、居酒屋じゃないんだからΣ\( ̄ー ̄;)
正解は「背びれががない」でした
そんなクイズコーナーの次は、ライブのコーナー
セトリはコチラ
1.心凍らせて(高山厳)
2.気高く咲き誇れ!(つばきファクトリー)
3.歯を食いしばれっっ!(吉川友)
4.ハレルヤ(Bitter & Sweet)
5.わかって下さい(因幡晃)
6.わかっているのにごめんね(カントリー・ガールズ)
7.この街(℃-ute)
8.恋愛レボリューション21(高橋愛・吉川友・岡田ロビン翔子)
9.LOVEマシーン(高橋愛・吉川友・岡田ロビン翔子)
10.いとしき日々(堀内孝雄)
11.君のひとみは10000ボルト(全員)
12.この街で(全員)
いろんな曲を歌ってくれました
特にカントリー・ガールズの時は、すげー盛り上がってた
で、それ以上に盛り上がってたのが、『恋愛レボリューション21』と『LOVEマシーン』
今回のは、Updatedバージョンじゃない普通のバージョン
それも愛ちゃんがメインで歌ってくれたので、昔の娘。を思い出す…
やっぱ昔の人間なので、普通のバージョンの方が楽しいし盛り上がる
すごく盛り上がったので、そのあとの堀内さんが、「このあとはやりづらいわ~」って言いながら出てきました
あと、個人的に『いとしき日々』が大好きなので、生で聴けて嬉しかった~
カラオケで歌えるくらい好きな曲なんです
最後の、「ありがとう!」も聞けて大満足(^ε^)♪
という事で、あっという間にSATOYAMA&SATOUMIのイベントが終了~
カントリー・ガールズがステージに出てる時はホールで見て、出てない時は、外で他のハロプロメンバーの写真撮影会という、すごく楽しいイベントでした
最後はバスツアーの参加者だけ残って、最後の挨拶
ももちが、「大きな声じゃ言えないけど、1日目って里山の要素なかったじゃないですか?」とか言ってましたけど、まぁ、いいんじゃないですかね
逆に、柿もぎ体験より、ドッジボール大会の方が絶対面白いと思うし
最後は握手会
全員に、「すごく楽しかったので、またバスツアーやってください」って言って握手してきました
かなりスローな握手会でしたけど、テンパって、ちょっと急ぎ気味で移動しちゃった
これでお別れかと思うと、寂しくなってくるなぁ(:_;)
外に出て、バスの中で待機してると、今回はお見送りがなかった
時間が時間だったからかな?
いつものバスツアーは、明るいうちに帰れるけど、この日は6時過ぎて暗かったからね
まぁ、しょうがないです(´・ω・`)ショボーン
帰りのバスの車中、最後のVTRが流れまして、文字だけで、どんな生き物なのかを絵を描いて答えるというクイズ
2問やって、全員2問とも不正解だったんですけど、その中でもおぜこの答えが酷かったので、最後の〆のコメントを言う事に
それぞれ、最後に一人ひとり挨拶を言っていきます
そして最後に、おぜこの番
すると、コメントを言うのかと思いきや、いきなり歌い始めたΣ(・ω・ノ)ノ!
おぜこお得意の即興曲で〆るという、メンバー大爆笑ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
新しい曲が聴けて嬉しいです
そんなこんなで、途中渋滞もしましたけど、9時頃には東京駅に着きました
おぜこが、「家に着くまでがバスツアーですからね」って言ってたので、まだまだ俺のバスツアーは続きます
まぁ、新幹線の旅ですけど
今回のバスツアー、最高に楽しかった!
やっぱねぇ、最初は料金が高いって思うんだけど、それ以上の楽しさがある(‐^▽^‐)
メンバーとの距離も縮まった感じもするし、普通のイベントでは見れない一面が見れたりしたり…
今まで、一度も一緒に参加できなかったドラちゃんと参加できたというのも、楽しかった要素かも
1人よりも、気の知れた仲間と一緒に参加した方が、絶対楽しいですもんね
2人もマスコット体型なので、バスのシートがちょっときつかったけど( ̄ー ̄;
また、カントリー・ガールズのバスツアーがあったら、絶対行きたいと思います