先日、福井県の神社巡りをしてきました
まず最初に行ったのが、毛谷黒龍神社
鳥居をくぐって、階段を上がると、正面に拝殿があります
ここの御祭神は、高龗神(タカオカミ)・闇龗神(クラオカミ)・男大迹天皇(オオトノスメラミコト)
高龗神と闇龗神は水の神様
男大迹天皇って初めて聞いた名前ですけど、第26代の継体天皇(ケイタイテンノウ)の事らしい
境内には、境内社や祠がありました
境内からちょっと上がった所に、白山神社がありました
境内には、願いかけ石というのがありまして、
願いを掛けて、石を3度打つといいそうです
早速やってみることに…しかし、何をお願いしたか忘れた
毛谷黒龍神社の御朱印