9月のジャンヌダルク大阪公演の終演後、真っすぐ帰らずに、京都へ寄り道…
時間もあんまりなかったんで、抹茶パフェだけ食べて帰ろうと、大阪から近く、駐車場のあるお店を探してたら、宇治に【伊藤久右衛門】という有名なお店を発見
俺がお店に着いた時は、駐車場も満車で、外まで長い行列が。(´д`lll)
しかし、せっかく来たんで列に並ぶ事に…
でも30分くらいで席に座れました
抹茶パフェを食べようとしたんだけど、『紅葉パフェ』という秋限定のパフェがあり、すごーく悩んだあげく、限定という言葉にに弱い俺は、紅葉パフェを食べてみました(´∀`)
こちらが秋限定の紅葉パフェ
想像してたのより、器が小さかった
食べてみると…美味しいけど、最高!ってほどでもないかなー
このパフェ、あんこが羊かんみたいな塊になってるんで、あんこを少し取りながら白玉を食べるという食べ方ができない
普通の抹茶パフェのあんこは、普通の粒あん状になってるんで、それでどっちにするか迷ったんですよねー
美味しいっちゃ美味しいけど、普通の抹茶パフェにしとけばよかったかなーって、ちょっと後悔(TωT)
このお店、注文した物を写真に撮り、ツイッターに載せると5%割引されるそうで、俺も『#伊藤久右衛門』というハッシュドポテトを付けてツイートしました
ツイッターで『#伊藤久右衛門』を調べると、パフェの写真がいっぱい出てきますよ( ´艸`)フフフ