名古屋のお家に着いたの、今日の4時頃でした
昨日は朝の6時起きして、蔵王の大露天風呂に行ってきました
こんな山の奥にあるんですよぉ~
川自体に温泉が流れてるんで、湯気が立ってる
浴場は撮影できないんで、HPからの写真
上流は熱いお湯で、下流の方は、ちょっとぬるめのお湯
蔵王のお湯は硫黄が入ってるので、ちょっと白っぽく、独特の匂いがある
詳しい泉質はコチラ をどうぞ
人によっては臭いかもしれないけど、あの臭いを嗅ぐと、蔵王に来たー!って感じがする
こんな素晴らしい露天風呂が、たった450円で入れるという(^ε^)♪
なんて良心的なんでしょ
山形に、こんないいとこがあったなんてー
駐車場のナンバーが、ほぼ県外というのがすごい
ここに、誰か旅行とかで連れて行ってあげたいっすねー
蔵王温泉を後にして、ご飯を食べに行ったのが『龍上海』
ここの辛味噌ラーメンは、ヤバイくら美味しいです
とか言いながら、初めて食べたのが、横浜のラーメン博物館という
もちろんお店は超有名なんで知ってましたけど、実は行った事がなかった
まだラー博に、このお店はあるのかななん?
その後は、お土産屋さんとか回って歩いた
蔵王チーズが山形で売ってる~
仙台でしか見た事がなかったので、仙台名物の物かと思ってた
…って憂佳、山形のお土産やさんって行った事がなかったから、気付いてなかったのかも
山形の人が山形のお土産屋さんって、あんま行かないでしょ?
新しく、トマト&バジル味のやつが出てたんで、とりあえず買ってみた
梅味のやつもあったけど…ちょっとf^_^;
カントリーマアムのずんだ味とか、ずんだオレとか…これって新製品?
あと、龍上海のラーメンv(^-^)v
家でも食べられるぜー
瓶に入ってるのが、米沢牛のご飯のタレとか
よくわかんないけど、美味そうなんで買ってみた
あっ、お土産って言っても、もちろん自分へのお土産なんで、ぜーんぶ自分で食べまーす(≧▽≦)キャハ!
で、家に帰って帰り支度をして、山形を出たのが1時頃
行きとは別で、新潟、長野経由で帰って来たんですけど、やっぱ車の数が少ないんで、時間は掛かるけど精神的にこっちの道の方がラク
渋滞もないし
睡魔との闘いでしたけど、なんとか事故らないで帰ってこれてよかった(´∀`)