3/3のひなフェス昼公演は、Berryz工房の9周年のお祝い的なコンサート
なので、おめでとう!な感じで熱く盛り上がるのかと思いきや、感動で涙涙のコンサートだったという(ノ_・。)
セトリは、今回もスマイレージだけ覚えてた…って憂佳、かにょんのブログにうpされてるじゃないか~
曲聴きながらメモってる意味が
1.旅立ちの春が来た
2.プリーズ ミニスカ ポストウーマン
3.寒いね。
4.チョトマテクダサイ!
5.夢見る15歳
やっぱりというか、前夜祭とは違うセトリになってた
この公演から、ホールのAまで使ってるので、会場が前夜祭より広くなってる
で、最後尾にはサブステージが~
最初、メインステージで歌って、最後の方で歌いながら客席の通路を歩き、サブステージで終わる、っていうパターン
が、ベリの時は後ろから出てきて、なんと!トロッコに乗りながら客席の脇を通り、メインステージへ
ハローでトロッコって初めてじゃない?
広い会場だからこそできる演出
この公演から、スマのMCで自己紹介言ってたんですけど、2期メンバーは明らかに緊張してるのが伝わって来るヽ(;´Д`)ノ
SATOYAMAの曲が全て終わり、次が大抽選会なので、水分補給でもしようと後ろを向いたら、なんか聞き覚えのある曲が流れてきた
『何の曲だっけ?』と思ってたら、『私の魅力に気付かない鈍感な人』だー


みっつぃーがまた出てくるとは思わなかったヽ(*'0'*)ツ
今回のタイトルにもなってるBerryz工房のライブで、10年間の思い出とか、これからの意気込みなんかをメンバー1人1人言っていくんですけど、これが泣けてくる(TωT)
最後にキャプが1人1人にメッセージ的な事を言うんですけど、あれはダメだね
目から汗が出てきちゃうよ(´□`。)
感動して、『Berryz工房っていいな』って思っちゃいました(´∀`)
そして、キャプが「この方たちが駆けつけてくれました~」って言うから、『誰?誰?』って思ったら、プリキュアがいっぱい出てきた!
全員で32人出てきて、ステージがプリキュアでいっぱいに
3/16から始まる映画で、ベリの新曲『アジアンセレブレーション』が応援歌に決定!
千奈美に、プリキュアも10年目らしいです
このコンサート、前夜祭とはまた違った演出で、すごーく楽しいコンサートでした