昨日で終わった今年の冬ハロ
2013年が始まって、冬ハロが始まった!と思ったらあっという間でしたね
今年の冬ハロは、初めて初日に参戦したんですけど、『何か重大発表があるんじゃないか?』というモヤモヤ感を持って参戦したんですけど、特に何もなく終了(^▽^;)
今年は重大発表もなく終わるのか…と思いきや、福岡公演で田中さんのバンド名発表と、研修生からの新ユニット発表
毎年だけど、冬ハロは欠席者が数名出ちゃいますね
まぁ、病気やケガだけはしょうがないです
いくら気をつけても、病気になっちゃう時はなっちゃうし
今回の冬ハロはビバ!とブラボー!の2パターン
どっちがスキちゃんかと言うと…ビバかなー
ビバは好きな曲が多くて、ブラボーは盛り上がる曲が多かった、って印象
15周年記念という事もあってか、OGゲストが出てきたのが凄かった!
実際見たのは、里田まいちゃん、圭ちゃん、小春ちゃん、よっすぃー、梨華ちゃん
どれも『おおー!』って感じで、すごくテンションが上がりました
でもやっぱり、ミキティが出てきた公演に参戦したかった
チャララララ~ってイントロ流れたら、鳥肌立っちゃいますねヘ(゚∀゚*)ノ
あの公演ってDVDに入るのかな?
THE ポッシボー、アップアップガールズ(仮)、きっかが出てきたのも凄かった(o^-')b
エッグで鍛えられたせいか、ダンスのキレがスゴイ!
ポッシのメンバーって、ロビンちゃんしかわかんないけど、みんな綺麗なお姉さんになってましたね
℃-uteの『この街』っていう曲で、面白かった事が
歌詞がそれぞれの公演場所で違ってるというのが面白かった
愛理の「やっぱいいなー、この景色」ってとこが、名古屋は「栄の景色」で、大阪は「アメ村の景色」に
まいみーの「友達とよくランチしたカフェ」のカフェが、名古屋は「ういろう」で、大阪は「たこ焼き」と「串カツ」
他のバージョンもあった気がするけど、あんまり覚えてない
で、その歌詞の後にちっさが言ってる「あの頃は大盛り食べてたっけ」って歌詞につながるんだけど、「う、ういろうの大盛り?」とか1人で笑ってた( ´艸`)
あと、ちっさの「校舎の隅に埋めたタイムカプセル」の校舎が、名古屋は「名古屋城」「ナゴヤドーム」「アスナル」で、大阪は「大阪城」と、なんとか公園だったかな
名古屋の初日のは聞き取れなかったというか、気付かなかった(;^_^A
あまりにも自然に喋ってるんで、2公演目から気付いたんですよね
愛理のセリフの「この街、大好きだよ」も変わってて、名古屋は「大好きだがね」で、大阪は「めっちゃ好きやねん」になってた
とすると、福岡公演ももちろん変わってるハズで…って憂佳、オリジナルの森高さんのは博多弁なんですね
あのセリフまま喋ってたのかななん?
モベキマスの他にも研修生が歌ってたのがねぇ、すごーく楽しくて楽しくて、研修生ヲタにはたまらん
『つん倶楽部』が面白すぎて、腹痛くなってくるし
DVD発売が決定してるみたいなんで、今から楽しみだぜー
俺は、中野1回、ライブビューイング1回、名古屋4回、大阪3回の全9公演に参戦したわけですけど…もっともっと参戦したかった
単独コンサートより、ハロコン好きな俺
とにかく今年の冬ハロも、すごーく楽しかった