1ヶ月前の話
11/3に、実はまた京都に遊びに行ってました
今年何回目?って感じ
最初は行く予定じゃなかったんだけど、11/4の刈谷の娘。コンに参戦するドラちゃんから、前日にまのえりするってメールが来て、京都に抹茶パフェ食べ歩きでもします?って誘ったらOKしたんで行ってきました(^ε^)♪
俺は車で、ドラちゃんは新幹線でそのまま京都へ
昼に待ち合わせして、最初に向かったのが清水寺
紅葉にはちょっと早かった
ここに行った時、ちょうど今年の漢字を募集してたんで、ドラちゃんと2人して書いてきたφ(.. )
俺は…
【須】って漢字
理由が『スマイレージにとって、大変な一年だったから』
スマイレージを漢字で書くと、須磨入って書くんで、【須】
ドラちゃんは…
【麗】
理由が『推しだから』って
田中さんの本名の麗奈の【麗】
まぁ、どっちも上位に入る事ないと思いますけど
神社とかに来ると、必ずおみくじを引くんだけど、なんと!
凶だった∑(゚Д゚)
清水寺を後にして、近くのお店でお昼ご飯
梅とろろうどん
関西のうどんって、初めて食べたかも
おつゆがすごく美味しいですねー
梅の酸味がよく合う
うまーでした(´∀`)
その後は、お約束な感じで山村美沙のお家に行き、坂本竜馬のお墓へ…
俺的にはどっちでもよかったんだけど、ドラちゃんが行きたいって言うんで行ってみる事に
なんか、すげー坂道を歩いて行って、やっとお墓のある所まで登ったのはいいんだけど、時間が遅くなり閉鎖されて終了~
結局、ゆずシュワシュワポンだけ飲んで帰ってくるという、残念な結果に
なんの為にあんな急な坂道を登ってきたんだろう…
そして、八坂神社を通り、祇園の街へ
祇園周辺で4件ほど抹茶パフェの有名なお店を調べてたんで、祇園に行ったんだけど…場所が全然わからん( ̄_ ̄ i)
ある程度に場所はわかってるんだけど、細かい地図を持っていかなかったので同じとこをグルグルグルグル…
で、もうそろそろ次のお店を探そうとした時に、やっと1件目を発見
が…時間が遅くなり、カフェのお店から居酒屋になっちゃってた
お昼はカフェで、夜は居酒屋ってお店だったんです
見つかっても、時間的にアウトだろうなーとは思ってたんですけどね(T▽T;)
次は比較的見つけやすいお店だったので、すぐわかった
しかーし、お店の前にはすごい行列が
とりあえず諦めて、次の場所を調べてる間、ドラちゃんがパチンコ屋さんのトイレに行って、しばらくして戻ってきたら、行列が短くなってた
なので、ちょっと並んでここで食べようって事に
で、お店の名前が【都路里】
行列が短くなったと言っても、20分くらいは待ったのかななん?
やっとのことで中に入り、1200円もする特選都路里パフェと抹茶ババロアを注文
ドラちゃんは、抹茶パフェが有名なのに、ヨーグルトパフェを注文
写真の手前のが俺のパフェ
すげー高い器に入ってる
食べた感想は…うまー≧(´▽`)≦
いくらでも食べられる!と思ったんだけど、量がスゴイんで、段々お腹がいっぱいに
結局、抹茶ババロアはドラちゃんの胃袋に
お腹パンパンで大満足(^∇^)
お店を出て、京都駅までバスで移動
今度は、駅ビルにある【中村藤吉】へ
お腹がいっぱいのくせに、有名な生茶ゼリーを食べようと思って来たんだけど、茶そばを食べちゃった
そのセットに、小さいけど生茶ゼリーがあったんで、それで満足
って憂佳、普通に生茶ゼリーを頼んでたら、甘さで食べられなかったかも
そばとかは全然食べれたんですけどね
こうして、京都抹茶パフェ食べ歩きツアーは終了
食べ歩きとか言いつつ、結局1つしか食べてないというσ(^_^;)
今度行った時は、今回食べれなかったお店にリベンジしに行くぞー