JRのキャッチコピー【そうだ 京都、行こう。】
今まで、【そうだ 京都に、行こう。】だと思ってた
【に】が付かないんですね
実は昨日、そんな京都に遊びに行ってきました
早朝から在来線に乗り、ぶらり京都へ…
京都駅って綺麗ですねー
今度ゆっくり散策してみよー
京都に着いて、バスでまずは清水寺へ
テレビでよく見る光景(^O^)/
よく、「清水の舞台から飛び降りた気持ちで…」とか言うじゃないですか?
なんで、ここってすげー高いとこなのかのかなーと思ったら、思ってたほど高くなかった
この下は断崖絶壁の崖かなんかだと思ってたら、普通に人が歩いてるとこでした
清水寺を後にして、三年坂や二年坂などを下って、今回の旅の最大の目的地へ…
その目的地はまた後で
高台寺や円山公園などを通って、八坂神社へ
そのまま歩いて、祇園の街をブラブラ
この辺の街の雰囲気がすごーくイイ感じ(´∀`)
スマホの電池が切れたので、ドトールで充電しながら休憩
また歩きながらハロプロの聖地へ
行ったとこは【KYO BEAR】っていう熊のぬいぐるみ屋さん
ここは去年だっけ?真野ちゃんの大阪でのハロショイベントの途中で、京都で途中下車して寄った店
ここで買った熊のキーホルダーだったかが、ハロショイベントでのビンゴ大会の景品に
次に向かったのが、マネティが学生時代にバイトをしていたという【Lipton】の三条本店
他にもLiptonのお店があるみたいなんだけど、ここで合ってるのかななん?
ここは、ロイヤルミルクティ発祥のお店らしいですよ
で、次が【ラジオカフェ】
ここは、真野ちゃんとマネティがLiptonに行こうとしたら、満席だったのでこっちに来たというお店
Liptonとラジオカフェの場所的に、Liptonは三条本店で合ってるような気がするんですけどねぇ…
ハローの聖地巡りはここまで、次が織田信長で有名な本能寺
なんかイベントやってた
次に向かったのが【南禅寺】
ここで行きたかったのが水路閣
なんか見た事あるー
テレビ撮影でもよく使われるそうで
あまりのすごさに、ちょっと感動する(iДi)
ここは、琵琶湖から水を引いてる水路だそうで、すごーく古いものだから、建ってるだけでもう使われてないのかと思ったら…
まだ現役なんだってー(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)エーッ!
またまた感動
で、しばらくあるくと線路が敷いてある坂道に
インクラインと呼ばれるものらしく、船を貨車の上に乗せていろんな物を運んでいたそうです
すごーく勉強になる
千奈美に、詳しい事はコチラ をどうぞ
ここの桜が綺麗でした
いい時に来た!
その後に【平安神宮】に行ったんだけど、もう入れなくなってた
予想はしてたんだけど、こういうとこって5時くらいに終わっちゃうんですよね
鎌倉に行った時を思い出す…
あとはどこ行っても入れないと思ったので、ここで終了~
いや~、京都っていいですね≧(´▽`)≦
街全体が観光地みたいになってるのがすごいし、街の雰囲気がすごくいい
これは何回も来たくなっちゃうよぉ~
って事で、いつかまた来よーっと(・∀・)ノ