2/11からサービスが始まった【manaca】
manacaとはIC乗車券の事
東京とかでいうSuicaやPASMOみたいなやつ
そのIC乗車券が、いよいよ愛知(東海エリア?)でもスタートしたんです
JRではTOICAはありましたけど
このカードが使えるのは、市バス、市営地下鉄、あおなみ線、名鉄、名鉄バス、豊橋鉄道だったかな?
東京に行った時とか、Suicaでピッっていうのに憧れてたんですぅ~
それが名古屋でも≧(´▽`)≦
初めて使った時は感動しましたね(・∀・)
で、写真のmanacaはデビュー記念のやつで、枚数限定のカード
普通のmanacaとはデザインが違う
ぱっと見、『デビュー記念の方がデザインがいい』と思って、発売開始の2/11に名古屋駅へ
7時から発売だったんだけど、売り場に着いたのが7:30
すげー行列
係の人が、「今並ばれても、購入できない可能性があります」って言ってたけど、一応並んでみる
なんだかんだで、30分くらいで無事ゲット!
30分なんて、グッズを買う時の時間から比べたら、全然苦になりませんv(^-^)v
列に並ぶのはハローで鍛えられたんで( ̄▽ ̄)
1年後にはTOICA、2年後にはSuicaと連動させる予定らしいですよー
…だったら、最初からSuicaを東海エリアまで広げればいいような気もするんだけど…