2022/1/3 深島での初釣り! | ひでの釣り日記!

ひでの釣り日記!

日記代わりですが主に釣りの内容です。





2日〜3日にかけて毎年恒例の初釣りに深島へ行ってきました!
同行してくれたのは野間さん(^-^)





2日の朝の見回り便で渡礁!





上がった磯は…




何時もの釣れる気しかしない場所!


昔は全く人気の無い場所でしたが私のブログを見た人達から人気が出たみたいで最近は私の名前で呼ばれる場所になってるみたい(笑)





前任者の方に挨拶させていただくと以前ご一緒になった方達で私の事を覚えてくれてたり、このブログも見て下さってる方々でした!

お世話になりました!
ありがとうございますm(__)m






2日は場所取りだったので前任者の方の釣りを見学しなが私も空いてる場所で竿を出させてもらいました。

年末に山口のノブ君が撃沈してましたが状況は変わってないみたいで前任者の方は2人で1枚、ハチマンやソーノハエ本命も1枚と他はボウズ多発で全体的に悲惨な結果でした(*_*)



翌日が思いやられます(-_-)







前任者の方々が帰った午後5時、夕マズメを狙って竿出しすると!








おるやん!
今年の初グレ36センチ(^-^)




野間さんにも!





良型!
写真撮り忘れていたので帰りに撮影。

夕マズメの1時間ちょっとで2枚釣れました!





夜は私特製の鍋で


楽しい時間が過ぎて行きました。







翌朝6時起床!

午前7時30分本命場所に入り開始です!


タナは前日を参考に探りましたが何も当たらず仕掛けを変えると…








42センチ(≧▽≦)









続いて!








47センチ!!

と釣れましたが連発する事はなくポツポツ程度の釣果で終わりました(^^;







クーラーも9割程度ですかね…

周りが全く釣れてない中での釣果なので良しとします(^-^)



周りの状況ですが前日と変わらずハチマン、ソーノハエ本命も全然ダメだったみたいでツバクロに上がってたリョウ君達のグレは0〜7匹とやっぱり何処も厳しかったみたいです。



しかしこれから上向いていくと思いますので深島行かれてみてはいかがでしょうか!



お世話になった正福丸さんありがとうございましたm(__)m





また遊びに行きますね(^-^)/








バッカンにも貼れるネームシール!

bakkanname@gmail.com

↑↑↑↑↑↑↑↑

こちらにメールで見積り、ご相談等お気軽にどうぞ。