IG marine有志の大会! | ひでの釣り日記!

ひでの釣り日記!

日記代わりですが主に釣りの内容です。







今回はお初となるIGmarine有志の大会に参加してきました!







午前6時30分受付し20名程の参加者の中、私が引いた番号は…




おっ!
久しぶりの1組目!

もしかして良い磯なんじゃないん(^-^)
まぁ私のクジ運なのであてになりませんが(笑)













船長はご存知猪熊さん!
そして幸船長さん!






午前7時出港!






1組目の私達が上がった磯はマドイシ?と言う磯…
勿論初めての場所。

お相手は諫山さん!

私も良く行く深島がホームみたいで、このブログも見ていると(^-^;)









 仕掛けを準備し開始!

船着きが釣れそうな感じだったので諫山さんに入ってもらい私は左手の浅い場所に…







先ずは2ヒロ位から2ヒロ半位を探ると毎回エサが盗られる…



犯人は誰や(-_-)






しばらくしてウキがスコーン!と入り…









お前か!!
どうりで中々アタリが出らんと思ったわ…

ムカつくわ~と言いながらクーラーイン(笑)





続いてチャリコでそれをかわすとベラ(*_*)


全くグレの気配がしない…






諫山さんの竿が曲がるも


カンダイにチヌ…




それから死海となり何もアタらない…









更に追い討ちをかけるかの様に…



目の前を漁師がタコ壺上げたり入れたりとやる気も失せる(^-^;)



瀬変わりしようと昼の弁当便を待ち猪熊さんと幸さんに相談すると他に良い場所空いて無いよと…

マジかと思いましたがこの磯の釣り方をお二方が丁寧に説明してくれました。

こりゃあ覚悟決めて頑張るしかありません。






弁当を食べて諫山さんが船着きを譲ってくれたのでお言葉に甘えて入らせてもらい私の出来る全てをやってみました…







34センチ程でしたがマジで嬉しい1枚!


私なりの答えが見つかったのですぐに諫山さんと変わり私はまた浅い場所に…






すると諫山さんの竿が大きく曲がり!

格闘の末上がって来たのは…







55センチ位の綺麗な真鯛!!



それから雨は降りだし潮も流れなくなりまた死海になったので納竿!






港に戻り検量に行くと全国レベルの皆さんでさえ参加者の半分の方はグレの釣果が無くやはり厳しかったんだと実感しました(^-^;)





検量の結果!

優勝は池永さん!!

2位日野さん

3位吉田君


ワタシは6位…

8位までが入賞で奇跡の1枚が釣れた私も入賞でき色々と景品も頂きました。




釣果!
グレ34センチ1枚
カワハギ1枚
ベラ多数
フグ多数
チャリコ




厳しい1日ではありましたが参加者の皆さんのお蔭で楽しい1日を過ごす事が出来ました!

船長の猪熊さんや幸さんも親切で大変お世話になりましたm(__)m
弁当美味しかったです!





また遊びに行きますね(^-^)/








バッカンにも貼れるネームシール!
hide0825@ahk.jp
↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらにメールで見積り、ご相談等お気軽にどうぞ。