2017年4月23日 M-1チヌ予選山口県光市沖磯での釣り!… | ひでの釣り日記!

ひでの釣り日記!

日記代わりですが主に釣りの内容です。










土曜、仕事を終え待ち合わせ場所で時間まで待機…











24時頃同行者の吉田君、薮田くん到着で私の車で出発!














途中高速降りたりと色々ありましたが午前3時頃会場に到着!





3時30分受け付けし




3番船の2番手でした。








4時5分頃?




大会説明













説明後すぐに出港で私が降りた磯は


青い部分のトコ!








初めての場所なので名前など当然知らんし何せ寒い!冬用のダウン持って来てて正解でした(^-^;)













同礁者は…




同じ大分からお越しの工藤さん!

初めましてでしたが優しいお方で終止楽しく過ごす事が出来ました(^-^)

しかしベストを見るとGFG、MFG、GAME…と(^-^;)

こりゃあ俺フルボッコにされるのか…








でもとりあえず俺は俺の釣りをするだけ!







色々と会話してたら開始時間になり午前6時競技開始!

ここからはルールにより携帯電話の使用禁止なので写真ありません。











開始1投目!





潮はほとんど流れてなくオキアミのアタマだけかじられる。





2投目…







小さいアタリで上がって来たのはチビカンダイ(*_*)












3投目…





底で這わせてたらアタリでアワセを入れたが一方的で瀬ズレ(^-^;)


デカいカンダイだと思う。










ハリスの号数を上げ4投目…





またしても底でのアタリで竿でタメると瀬ズレ(>_<)





底でしか魚はアタらないのに根が荒くどうしようもない。










こうなったら力技だと竿はG4 1-50、仕掛けも太くしました。









すると海は魚っ気がなくなりアタリが全く無くなる…




 おまけに大量の切れ藻やゴミが流れて来て釣りにならん(T_T)




時間が経ちようやくゴミが流れて行き釣りやすくなったと思ったら風向きが変わり再びゴミが戻ってくる(T_T)



当日は終了時間までゴミにやられほぼ釣りにならなかったがどうにか2枚釣る事ができましたが5枚のリミットメイクは出来ませんでした(T_T)










12時竿納で検量場所に戻ると皆さん厳しかった様子でしたが釣ってる方も居ました!









私の船が一番最初に帰ったので吉田君、薮田君の帰りを待ってたら吉田君が乗ってた船に会いたかったストロングさんを発見!
挨拶し魚を見せてもらいましたが4枚釣ってました(^-^)








次に薮田君も帰って来ましたがやはり厳しかったらしく苦い表情でしたがさすが1枚仕留めてました。








大会結果、表彰式!

優勝された方


おめでとうございますm(__)m






予選通過された方々









私はかすりもしませんでした(笑)




昨日の釣果!

チヌ&メイタ2枚(35〜40センチ)

カンダイ3匹




昨日はゴミで思い通りの釣りが出来ませんでしたが同礁した工藤さんとお話できて楽しかったです。






帰りの高速で立ち寄った美東SAで


ここのカツ丼めっちゃ旨かった‼

薮田君ソフトクリームありがと!



行きも帰りも二人との会話で眠くもならず無事に帰る事が出来ました。


吉田君!薮田君!また行こうね(^-^)/






参加の皆さんお疲れ様でした!